-
【レビュー】Twittinは最速のTwitterつぶやき専用アプだ!
TwitterアプリはApp Storeでも超激戦区ですが、層の分厚いアプリが出そろっています。高機能のものからアイデア勝負のもの、機能に特化したものまでよりどりみどり。 今回ご紹介する「Twittin - 高速スライドツイーター 1.1(¥85) 」もそのひとつで、Twi... -
【レビュー】SparrowはようやくiPhoneで使えるまともなメーラーだ!ここがGood&ここがうーん
Macアプリで評判の高い、SparrowがiPhoneアプリとして登場しました。特に標準のメールアプリに不満は無かったのですが、試してみました。 Sparrow 1.1(¥250) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Sparrow - Sparrow SARL(サイズ: 9.6 MB) S... -
【Tips】YAMADAモバイルを携帯電話からスマートフォンに機種変更手続きをする方法
ヤマダ電機では会員カードを携帯電話やスマートフォンに移行(ケータイdeポイント)することができます。私も数年前に携帯電話にポイントカードを移行済みでした。 今更ながら、携帯電話の会員情報(ポイントカード)をスマートフォンのYAMADAモバイルアプ... -
容量無制限のクラウドバックアップサービス「BACKBLAZE」がソースネクストより開始。今度は使えるサービス?
4月16日、ソースネクストから、容量無制限でデータをクラウド上にバックアップできるサービス「Backblaze」1年版を提供開始しました。価格は3,990円。 Backblaze|パソコンソフト:バックアップ|ソースネクスト総合サイト ソースネクスト製品ご登録ユーザ... -
【レビュー】HuluのここがGood、ここがうーんをまとめてみた
月額料金が980円に値下げになったHulu。途中解約期間が半月ほどありましたが約3ヶ月間使ってみて感じたここがGood!ここがうーんな点を今回はご紹介したいと思います♪。ひとぅブログの過去のHuluに関する記事は以下を読んでみてくださいね。 Hulu | ひとぅ... -
【レビュー】ルーターで動くフィルタリングサービス「ファミリースマイル」を使ってみた感想
先日購入した、NEC Aterm PA-WR9500N-HP。このルーターは悪質サイトブロック「ファミリースマイル」というフィルタリングサービスに対応して言います。 NEC Aterm PA-WR9500N-HPの使用感は以下の記事をご参考ください。 【レビュー】NEC Aterm PA-WR9500N-... -
iPhoneのAppStoreのここが使いにくい!改善して欲しい点をあげてみた
iPhone大好きな、ひとぅですが、AppStoreの操作感でどうしても使いにくい!と思うところがいくつかあるんですよね〜。今回はそんな独り言です(^_^;)。Appleさん、改善の検討をたのんますよ〜。 AppStoreのここが使いにくい その1:アプリを一つずつアップ... -
NozbeのInboxへすぐに投稿できる「NozBox」が注目株!
先日、ひとぅスタイルVer3.0でもご紹介をした、ToDo管理サービス「Nozbe」。私は昨年7月から愛用中です。Nozbeについては後日書きたいと思いますのでお楽しみに(^^)/。 タスク管理のもっとも基本的な機能として、「いつでもどこでもすぐに記録できる、確認... -
Huluが月額1,480円→980円に値下げ!気になっていた人は試してみよう!
ドラマや映画などを月額定額料金で視聴できる動画配信サービス「Hulu」の日本版が、4月12日より月額1480円から980円に値下げになりました! 私も1月に試験的に使ってみたのですがちょうど先月、休会したところでしたが、これを機にもう一度使ってみようか... -
【無料】30分間無料インターネットができる「モビネクト」
先日、ローソンで公衆無線LANサービスが始まる、という記事を書きました。 【無料】ローソンで公衆無線LANサービスが開始!無料で使える他のWiFiサービスを2つご紹介 | ひとぅブログ コンビニを中心に無料の公衆無線LANサービスが広がっているな〜と思いつ...