インターネット【TIPS】WordPressを辞めて静的サイトに移行する方法とその理由 過去のブログ記事などを、アーカイブで残すことってよくあります。 私も過去にTumblrやはてなブログで書いてきた雑記ブログや、閉鎖したマストドンのつぶやきをWordPressを構築し、コンテンツを掲載していました。 でも... 2021/05/30インターネット
ソフト・アプリするぷろでWordPressが問題なく追加できるようになりました!(httpを忘れずに!) するぷろEXでWordPressのブロフを追加できないという不具合の記事を書きました。 本日、1.16.1にアップデートがあり、ブログの追加画面で適切でないブログURLが指定されている場合、アラートが表示されるようにな... 2020/11/02ソフト・アプリ
ソフト・アプリするぷろEXでWordPressを登録できない不具合発生中 2020/11/2に1.16.1のアップデートがあり現在は解消されています。詳しくはこちらをご覧ください。 iPadでブログ執筆環境を整えるに当たり現在はUlyssesを中心に使っていますが、有名なアプリで「するぷろ」があります。 ... 2020/10/26ソフト・アプリ
ソフト・アプリUlyssesはブログ記事執筆に最適か?iPad版の不満点、不具合を解決してみた Ulyssessの評判がいいのでiPadでブログ投稿をしてみようと思います。iPadでいくつか不満がありましたが一応解決したので共有しておこうと思います。 Ulysses Ulysses GmbH & C... 2020/10/23ソフト・アプリ
インターネット【移転】マストドンのログをWordPressに移転・公開しました! 【お詫びと訂正】Gontaマストドンを閉鎖した際にURLを保持した形でWordPressで再現をしましたが、WordPressを放置することによる脆弱性リスクと、独自ドメインの維持費削減のため、こちらに移転させていただきました。 静的... 2020/09/16インターネット
雑談【WordPress】THE THORの乗り換えを断念した!Cocoonさんこれからもよろしくお願いします! ひとぅブログはWordPressを利用しており、テーマは無料のCocoonを愛用しています。実は、THE THORに浮気をしたのですが1日持たずに戻すことにしました。 テーマを変更したよ!という記事を一瞬公開しましたが、非公開... 2020/06/14雑談
インターネット【どんどん便利に】Xserverで申込み後すぐに独自ドメインでブログが始められる「WordPressクイックスタート」を提供開始 レンタルサーバサービスのXserverは、4月7日、すぐにWordPressの運営が始められる「WordPressクイックスタート」の提供を開始 しました。 従来よりWordPressを自動インストールできるサービスは提供しい... 2020/04/07インターネット
Webサービス【TIPS】はてなブログからWordPressへ移行する時の勘所 はてなブログからWordPressに移行をする時の勘所をご紹介します。 主な流れは次の通りとなります。 (はてな)MobavleType書式でログを出力 (はてな)ベースネームの確認と変更 (WordPr... 2019/05/19Webサービス雑談
Webサービス【お知らせ】WordPressからはてなブログへ移行しました(ただし雑記ブログのみ) このひとぅブログと、雑記ブログを、WordPressで運用していますが、雑記ブログの「ひとぅ雑記」をWordPressからはてなブログへ移行することにしました。 今回はなぜ移行したのか?と移行方法についてご紹介します。 なぜ... 2019/01/05Webサービスインターネット雑談
Webサービス【TIPS】WordPressでFlickrを使う理由と運用方法を詳しく語ります【決定版】 この記事は、2018年4月時点の情報を元に記載されたものです。 2018年11月に、Flickrの仕様が変更となり、フリーアカウントは1000枚までとなりました。Flickrの写真をWordPressで運用するのはお勧めしません。 ... 2018/04/29Webサービスソフト・アプリ