Webアプリ【リリース情報】祝!adiary Version3.00がリリース!約7年4ヶ月ぶりのメジャーバージョンアップだ! ブログツール「adiary」が約7年4ヶ月ぶりにメジャーバージョンアップしました!! 本日12月30日、adiary Version3.00正式リリースです。 adiaryとは? adiaryはPerlで動作する純日本製オープン... 2015/12/30Webアプリ
WebアプリadiaryからWordPressに乗り換えて10日が経過。その効果を見てみた 9月6日にブログツールを、adiaryからWordPressへ乗り換えましたが、早いもので1週間が経過しました。乗り換えた時に一番心配だったのが、利用者さんの減少、読者離れです。 既に2年11ヶ月もadiaryでサイトを運営し、Goo... 2010/09/19Webアプリ
雑談カテゴリを整理しました adiaryからWordPressへ移行したひとぅブログですが、カテゴリが階層化され複雑になっていたので、親カテゴリに集約して、子階層はタグを設定しました。 ■ カテゴリの例 OS Windows Mac ... 2010/09/12雑談
雑談adiaryからWordPressへ移行方法 どれだけ需要があるか分かりませんが、自分の覚え書きの意味を込めて、書いておきたいと思います(^_^;)。 まず私が、ブログツールの移行の際に、ブログツールの機能、速度、使い勝手などはもちろんですが、それ以上に必須条件としているのは、U... 2010/09/06雑談
雑談ブログエンジンをadiaryからWordPressに変更しました。 突然ですが、みなさんにお知らせがあります。これまでhitoxuブログでは、ブログエンジンに、adiaryを愛用してきましたが、この度、WordPressへ乗り換えました。9月1日のリニューアル公開を目指していたのですが、バタバタとしていて6... 2010/09/06雑談
WebアプリFacebookの「いいね!」ボタンを設置してみた(adiaryに設置する方法) AppBankさんで連載掲載中の、Facebook特集の影響で、Facebook利用者が急増中のようです♪。私も少し前にアカウントは取得していましたが、放置状態でしたがこれを機にいろいろ使ってみようと思います♪。 みなさんも同じように... 2010/05/17Webアプリ
WebアプリIE8でコメント欄がずれていたのを修正しました。 通常はFirefoxを使っているのでInternet Explorerでひとぅブログを見ることがなかったのですが、たまたまIE8で見てみると、タイトル部分にコメント欄のテキストエリアがかぶってるではありませんか!! まったく気づきませ... 2010/03/13Webアプリ
Webアプリadiaryにテキストベースの「あわせて読みたい」を導入してみた 「あわせて読みたい」はブログ読者が読んでいるブログを表示するサービスで、似た話題を書いているブログを新しく知るきっかけにもなりとても面白いサービスなのですが、いかんせんデザインが野暮ったい(^_^;)。サイドバーに設置すると変に目立つ(... 2010/01/31Webアプリ
Webアプリブログのサイドバーに「はてなブックマーク」の人気記事を表示してみた 検索サイトから来られた訪問者さんは、目的の記事を見終わると直ぐに帰ってしまう傾向が強いのですが、せっかく来ていただいた方に、ぜひ他の記事も知っていただき、ブログに興味を持ってもらうのに便利なのが、はてなブックマークの人気記事。 はてな... 2010/01/31Webアプリ
Webアプリブログ記事がTwitterでどのくらい言及されているかを表示させてみた。 matuさんの「「BackType Tweetcount Widget」を使って、言及カウンタとRetweetボタンを表示してみました!」の記事を見て、ブログ記事がどのくらいTwitterで言及されているのか知りたくなりました。 Tw... 2010/01/30Webアプリ