モバイル【正式決定】SoftBank オンライン申し込み専用プランの名称が「LINEMO」に決定しpovoと横並びへ ソフトバンクは2月18日、昨年12月に発表していた、ドコモのahamo対抗プランのオンライン申し込み専用プランの、仮称SoftBank on LINEの正式サービス名を「LINEMO(ラインモ)」、サービス提供を3月17日に開始する... 2021/02/18モバイル
モバイル【朗報?】SoftBank on LINEなどの低価格化は嬉しいけれども向いている方向がズレているのでは? ソフトバンクは12月22日、新サービスに関する発表を行いました。NTTドコモが発表したahamoの衝撃からわずか20日。完全横並びのプランを発表してきたソフトバンク。この行動力はさすがと評価したいです。(ここではプランの詳細は語りま... 2020/12/22モバイル
雑談ヤフーとLINEが統合すると何が起こるか予想してみた 検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とLINEが経営統合で交渉中であるニュースが日本中に衝撃を与えました。つい最近はZOZO TOWONを買収したところですが、さらにはLINEまでも手中に入れようとしています。... 2019/11/17雑談
WebサービスLINEスタンプ プレミアムを解約した→解約の理由&Android版の自動更新停止手順を紹介 LINEスタンプ プレミアムは7月23日にAndroid版が、8月5日にサービスインしました。30日間無料体験できるのでお手軽にお試し利用ができますね! 私も早速、お試しをしましたが月240円分のスタンプを使う事はなさそうなの... 2019/08/13Webサービス
WebサービスLINEのOPEN CHATを使ってみた感想 LINEの新サービス、LINE OPENCHATをご存知でしょうか? 簡単に言えば、誰でも自由に参加ができるようにしたグループ機能です。QRコードやURLから簡単に参加ででき、参加するトークルームごとに自由に名前をつけられるた... 2019/08/10Webサービス
Webサービス【今更】安全なメッセージ交換をしたいなら「Signal Private Messenger」が良さそう スマートフォンを利用するようになりメッセージ交換の手段が増えました。従来のメール、SMS、MMS、LINE、WhatsApp、Skype、さらにはTwitterのDM、FacebookのMessanger、InstagramのDMなどな... 2019/08/06Webサービスソフト・アプリ
ソフト・アプリPC版(Windows版) LINEの文字が突然バカでかくなった件→V5.18.1にアップデート後Windowsの再起動で直った 普段、PCを利用しているときはLINEの着信をWindows PCで受け取るため、LINEアプリをインストールして起動しています。スマホ版ほどではありませんが、たま?にアップデートがやってくるので、スマホと同じ感覚でホイホイとアップ... 2019/07/26ソフト・アプリ
WebサービスLINEスタンププレミアムがAndroid版で開始、便利な点とそうでない点 6月のLINE CONFERENCE 2019で、発表のLINEスタンプのサブスクリプションサービス「LINEスタンプ プレミアム」が7月23日、Android版アプリでリリースされました。iOS版は近日開始予定とのことです。 ... 2019/07/24Webサービスインターネット
Webアプリ【サブスクリプション】LINEスタンプも240円/月でクリエイターズスタンプがつかい放題に 6月27日、LINEは、LINE CONFERENCE 2019で、LINEスタンプのサブスクリプションサービスを発表しました。開始時期は7月中旬からという情報や時期未定という情報があるようです。 月額240円、学生は月額12... 2019/06/27Webアプリインターネット
WebサービスLINE Payの300億円全員にあげちゃう祭はぼっちがバレちゃう? 〇〇payの大盤振る舞いが続きますが、5月20日から29日までLINE Payで「祝!令和 全員にあげちゃう 300億円 祭」が開催中です。 わすが数日で100億円、つまり1000万人に配付されたようです。その破壊力には驚きを隠せませ... 2019/05/22Webサービスソフト・アプリ