-
【レビュー】PDF作成・編集ならこれ一本にお任せ「Wondershare PDFelement 10」が新登場!
仕事にプライベートにほぼ毎日使っていると言っても過言ではないPDFファイル。今回は閲覧はもちろん、作成、変種がすべてオールインワンでできちゃうPDFソフト、「Wondershare PDFelement」をご紹介します。 この記事は、ひとぅブログレビューポリシーに基... -
【レビュー】Rakuten Link デスクトップ版がようやく登場!どんな動きをするかチェックしてみた
楽天モバイルは兼ねてから開発中だった、Rakuten Link デスクトップ版のβ版を遂にリリースしました。いや~、長かったですがようやくの登場です。最強プランで攻めの姿勢を崩さない楽天ですが、まさに最強アプリが登場したと言っても過言ではありません! ... -
旅行先で「NHKのローカルニュース」を見る楽しさがいつでもどこでも可能に
旅行先のホテルで「NHKのローカルニュース」を見るのが好き。という方、意外と多いのでは無いでしょか。私は大好きで、部屋でテレビを見る目的はほぼ100%、ローカルな話題に触れることで、「遠くに来たな~」と実感し、旅行気分が高まります。 そんな地域... -
【再購入】WindowsのSkitch「Screenpresso」がバージョン2に。Pro版はライセンス再購入が必要、旧バージョンに戻す方法も
Macユーザーのブロガーで愛用者が多いSkitchは、画面キャプチャした画像に矢印やコメントを簡単に付記できるのが人気です。しかし、残念ながらWindows版の提供はありません。 Windowsユーザーは、代替ソフトとして「Screenpresso」を利用している方が多い... -
【ニュース】「カーナビタイム」、渋滞の原因となるサグ部での速度低下を抑制する案内を提供開始
ナビタイムジャパンは12月16日、同社が提供するカーナビアプリ「ナビタイム」で高速道路上のサグ部にて、速度低下しないよう音声で注意喚起する機能の提供を開始しました。 サグ部とは、道路上で下り坂から上り坂にさしかかる部分のことで、勾配がゆるやか... -
【ニュース】防災情報アプリ「全国避難所ガイド」Ver 6.0にアップデートで防災情報のプッシュ通知や混雑状況などが確認可能に
ファーストメディアは12月13日、同社が提供する、防災情報アプリ「全国避難所ガイド」をVer 6.0にアップデートし順次公開しています。 Ver 6.0では大幅にバージョンアップが行われ書きの機能を搭載しました。 トップ画面に現在地の災害リスク情報を表示 避... -
【ニュース】NTTドコモ、MVNOにも「+メッセージ」を提供開始
NTTドコモは11月24日、携帯電話番号だけで長文のメッセージや画像、動画、スタンプなどを送れる「+メッセージ」をMVNOに拡大しました。 +メッセージはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3大キャリアがSMSに変わるリッチなメッセージサービスとして2018年に... -
【セール中】ESET 5台3年が5,800円!ほぼ最安なので期限が近い方は買っておこう!
セキュリティソフトESETがAmazonでほぼ最安値の5,800円でセール中です。Amazonでは、12月2日までブラックフライデーセールが開催中ですが、ESETは対象商品ではないようですが、値下げセール中です。値下げの期間は不明ですが期限が近い方は購入しておくこ... -
【バージョンアップ】秀丸エディタが約11年ぶりのメジャーバージョンアップ!Windwos XP以降に
(有)サイトー企画は11月25日、定番テキストエディター「秀丸エディタ」の最新版Ver.9.00を正式公開しました。約11年ぶりのメジャーアップデートとなります。 「秀丸エディタ」Ver.9.00は今年7月からベータテストが行われており、ようやく正式版の公開と... -
【ニュース】SIE、PS5用torneを公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月10日、PlayStation 5とネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリケーション「torne(トルネ)」を11月24日に配信することを発表しました...