ハードウェア【人柱レポ】Apple 45W MagSafe 2電源アダプタ互換品を購入してみた 息子が愛用しているMacBook Air。アダプターの根元が裂ける事象が発生。Apple製品は被覆がどれも同じなので、どうしても長期間利用していると、ねじれの影響で縦に裂けてしまいます。 上のような写真の状態となっています。7月に... 2016/12/31ハードウェア
ハードウェア【人柱レポ】MacBook ProのApple 85W MagSafe 2のケーブル被覆が破れたので対応を聞いてみた→保証期間かつ過失がなければ無償交換可! ちょうど2年前の7月30日に購入したMacBook Pro。2年経ってもまだまだ超快適に愛用しています。ほぼ毎日使っていますが絶好調です。 ただ、少しの範囲ですが取り回しをするため、ケーブルにねじりが発生します。実は1年以上前から... 2016/07/30ハードウェアライフハック
雑貨【レビュー】1,000円で相性保証があるMacBookの Mini DisplayPort-HDMI 変換ケーブルを買ってみた 先日購入したプロジェクター。休日の映画鑑賞で大活躍しています。我が家がミニ映画館になりました。Amazon FireTVやChromecastを刺して利用していましたが、もっと活用するために、MacBook Airの画面を表示させたい!... 2016/06/05雑貨
OS【TIPS】MacBook AirでOS X MavericksをクリーンインストールしてBootCampでWindows 7を入れてみた MacBook Proを購入後、MacBook Airの利用頻度が極端に落ちたので、自宅のWindowsパソコンのメイン機として設定・構築することにしました。(これまで使っていたWindowsパソコンは子どものゲームマシンにっと) は... 2014/11/09OSソフト・アプリハードウェア
ハードウェア【使用レポ】MacBook Pro/Airに必須アイテム!USBハブ(USB3.0対応)「U3H-K402BBK」はコード収納できて便利! 7月31日に購入したMacBook Pro。(関連記事)画面が大きくて、超きれいなRetinaディスプレイ、16GBの大容量メモリとブログ執筆がメインの用途という超ぜいたくな使い方をしています。(^_^;) そんな、MacBook Pr... 2014/09/17ハードウェア
ハードウェア【レポート】MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)はインターネットも爆速!無線LAN11ac、有線LANの測定結果 7月30日にMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)を購入してから、超快適なMacライフを送っています。インターネット測度を計測してみたのでレポートしますね。今回もMacBook Air (11-in... 2014/08/03ハードウェア
ハードウェア【レポート】MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)をベンチマークしてみた。MacBook Air (11-inch, Mid 2012)との比較もあり 7月30日に発売になっMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)のベンチマークを計測してみました。これまで愛用していたMacBook Air (11-inch, Mid 2012)でも再計測をして比較し... 2014/08/02ハードウェア
ハードウェア【開封の儀】MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)を買ったど〜!ファーストインプレッション ついに買っちゃっいましたよ!!何を?そう、MacBook Proです、Retinaです、15インチです!! 私とMacの歴史は2009年秋まで遡ります。2009年6月にiPhone 3GSに出会い、その魅力にどっぷりはまり、その秋には... 2014/08/01ハードウェア
インターネットMacBook Air (11-inch, Mid 2012)を有線LANで接続して爆速に!Thunderbolt to Gigabit Ethernet Adapterを買ってみた 私のMacBook Air (11-inch, Mid 2012)は残念ながらIEEE802.11acに対応していません。無線LANはIEEE802.11n(5GHz帯)で決して遅いわけではないのですが、ダウンロードが60〜80Mbps... 2013/12/31インターネットハードウェア
OSMacBook Airでスリープから復帰後にWi-Fi接続が遅い場合の対処方法 現在、MacBook Air (11-inch, Mid 2012)を愛用中の私。自宅のブロードバンドルーターを変更後、スリープからの復帰時にWi-Fiの接続が遅い状態となりました。 具体的にはスリープから復帰した後にWi-Fiの扇マー... 2013/12/16OS