-
【レビュー】iOS、Androidと手軽に連携&記録できる1byone体組成計(体重計)がオシャレ。これで毎日測定を続けられるかも?
健康管理の第一歩は「毎日同じ時間に体重を測定すること」です。定点的に測定することで実態を正しく記録し、自分自身に事実を突きつける効果があるのです。 この行為だけで「痩せよう」という意識が高まり、体重計に乗った瞬間を思い出し、もう一つお菓子... -
【レビュー】iPhone 6/6s用メッシュケースAndMeshの米国仕様がカッコいい!
昨年末にご紹介した、iPhone 6/6s用ケース、AndMesh。シンプルなデザインでありながら耐久性が高く、日本製ということで高い人気を得ていますが、米国仕様なるものが存在していました!! 「AndMesh iPhone 6s/6 ケース メッシュケース 耐衝撃【Amazon限定... -
【レビュー】LIHOULAIのd-02H用良質PUレザー手帳ケースがオシャレ!
先日、イオシスで半分勢いで購入しちゃったドコモの8インチタブレット、d-02H。3日間、使ってみましたが、なかなか快適です。スピーカー、動作速度とも満足度は高いです。 外出先でも快適に使えるように、ということで、【LIHOULAI】 NTTドコモ dtab Compa... -
【レビュー】dtab(d-02H)をゲット!待ちきれずに王将で開封の儀をした!ドコモSIMが使えてステレオスピーカーでコスパ最強!
Kindle Unlmitedが始まり、外出先で雑誌や書籍を読むシーンが増えています。気軽に本を流し読みできるのは本当に快適。新しい本むスタイルが確立されつつあります。従来のNetflixやAmazonプライムビデオなども大きな画面で見ると迫力が違います。 7〜8イン... -
【TIPS】Kindle Unlimitedの読み終わった本を確認する方法や読み放題の本だけを検索する方法
アマゾンは、2016年8月3日、電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」の国内提供を開始しました。料金は月額980円で、サービス登録後30日間は無料体験期間となります。 読み放題対象の書籍は和書12万冊以上、雑誌240タイトル以上、洋書120万冊以上... -
【悲報】LaLaCallがmineo、eo光会員向け月額無料が終了。2017年2月に無料通話付きの月額108円に料金改定へ
昨日、運営からLaLaCallにトークが送信されてきてこの事実を知りました。そもそもLaLaCallでトーク機能を使ったことが無かったので、ビックリした〜。 LaLaCallはケイ・オプティコムが運営するIP電話サービスです。月額108円ですが、マスター会員およびフ... -
【人柱レポ】0SIMから届いたパッケージに泣いた……ここまでコスト削減を努力されていたとは思わなかった!
先日、500MBまで通信量無料の「0SIM by so-net」が8月から0のつく日のみに申込みを限定するという話題をブログで書きました。 https://hitoxu.com/04527 記事中にも書きましたが、7月中に1枚家族用に追加購入しました。申し込んだのが、7月29日でしたが、... -
【人柱レポ】MacBook ProのApple 85W MagSafe 2のケーブル被覆が破れたので対応を聞いてみた→保証期間かつ過失がなければ無償交換可!
ちょうど2年前の7月30日に購入したMacBook Pro。2年経ってもまだまだ超快適に愛用しています。ほぼ毎日使っていますが絶好調です。 https://hitoxu.com/03443 ただ、少しの範囲ですが取り回しをするため、ケーブルにねじりが発生します。実は1年以上前から... -
【雑談】mineoの800円値引きが終了するので我が家のモバイル回線の運用を再検討してみた→IIJmioファミリープラン+0SIMの合わせ技で行きます!
mineoが昨年9月にドコモプラン(Dプラン)を開始したことを記念したキャンペーン適用期間が8月に終了します。通常キャンペーンの9カ月が、同社の光回線eo会員ならさらに3カ月プラスされ、合計12カ月間もキャンペーンが適用されるという太っ腹ぶりでした。 ... -
【悲報】500MBまで無料の0SIM by so-netが8月より申し込み可能日が0のつく日限定に
2015年末に話題をさらった500MBまで無料で利用できる、0SIM。はじめは雑誌に付録されたSIMのみ受付され、データ専用プランのみでした。 その後、初期費用(登録事務手数料)3,000円で新規申込みが可能となっています。データ+SMSプラン、データ+音声プラ...