-
【レビュー】忘れ物の心配から解放される?「TrackR pixel」は実用レベルなのか?私は使うのをやめておきます
忘れ物防止をアシストするアイテム、TrackR pixelが日本でも発売になりました。早速、「TrackR pixelトラッカール ピクセル」(2,980円)を購入してみました。 しかし!開封して使おうと思ったら、まったく反応しません。なんとイキナリ電池切れでした。(... -
【レビュー】Nintendo Switchのドック代わりに使えるコンパクトアダプター、アダプター&HDMIケーブルが必要ですよん
2019年11月10日時点で本製品は、Nintendo Switchの出力ができないことを確認いたしました。ご注意いただきますようお願いします。また、今後も任天堂によるNintendo Switch本体の更新により状況が変わる可能性があります。 Nintendo Switchは持ち運びが簡... -
【レビュー】「Adonit Dash 3」はOSやアプリに依存せず、ペン先が1.9mmと細くシンプルなスタイラスペンだ!
スタイラスペンの老舗、Adonit。スマートフォンやタブレットでペンを快適に利用できるよう改善を繰り返しています。 今回は、8月に発売されたばかりの新商品、「Adonit Dash 3」(5,645円)をご紹介します。 この記事は、ひとぅブログレビューポリシーに基... -
【レビュー】シャープの電子ノートに新製品が発売された!「WG-S50」は正統進化!コピー&ペーストができるようになったよ!
「電子ノート」と聞いて何をイメージしますか?恐らく多くの方は、スマートフォンやブギーノートのようなものをイメージされるのではないでしょうか? 何度も書いたり消せるブギーノートとよりちょっと高機能だけれど、スマートフォンのように高機能ではな... -
【レビュー】Androidのスマホを持っているならひとつは持っておくべき?ドロイド君フィギュアをゲットしてみた
最近、YouTuberの間で話題になっている、Google社Androidのイメージキャラクター、「ドロイド君」のフィギュア。価格はわずか295円と激安なのでつい購入してしまう人が続出しているようです。 私もつい、「日本限定パッケージ! Android ドロイド君 ミニコ... -
【レビュー】シンプルで安価なタブレットスタンド「Loctek PAD036B」
タブレットやNintendo Switchなど最近は、”立てる”のを支援するアイテムが多く存在しています。用途によってうまく使い分けるといいでしょう。 今回は、安価でシンプルな、「Loctek タブレットスタンド 角度調整可能 4-10インチ PAD036B」(699円)をご紹... -
【食レポ】”女世紀梨”とは?いえいえ”廿世紀梨(にじっせいきなし)”と読みます。え?二十世紀梨ではないの?
昨日、市場で売っていた梨。おっちゃんが、めちゃくちゃ勧めてくるので思わず一盛り買っちゃいました。4個で350円。安かった。 「この梨は、甘いよ〜。奈良の山奥で作られた梨で、みんな山奥に買いにいかな手に入らないもんやねん。明日にはみんな売り切れ... -
【レビュー】久しぶりに万年筆を使うとアイデアが沸いてくる!?1,000円以下のプラチナ万年筆をご紹介
パソコンの普及、スマホの普及で最近は文字を書かなくなったという社会人の方も多いのでは無いでしょうか。それでも打合せ時やさっとメモを書くときには、メモとペンの組み合わせは最強です。 筆記用具はボールペンとメモ用紙でじゅうぶんですが、ちょっと... -
【レビュー】Nintendo Switchの有線LANアダプター、どれを買えばいいの? ライセンス品(HORI) VS 汎用品(Buffalo) 徹底比較!
Nintendo Switch人気は未だ冷めず、品薄状態が続いています。我が家でも何とか8月下旬に在庫復活のタイミングを見計らってゲットすることができました。しかし転売屋は本当に勘弁して欲しいものです。制限できないもんですかねぇ。 そんな人気商品のNinten... -
【レビュー】初めてトラックボール Logicool M570tを使ってみた。が、まだよく分かりません!
パソコンの入力デバイスは、キーボードとマウスが基本構成。ノートPCだとスライドパッドやタブレットだとタッチ操作などなどいろんな種類がありますが、根強い人気を誇るデバイスがあります。 そうです。「トラックボール」です。 使っている人の意見を聞...