-
iPadアプリ「おとえほん」は読み聞かせに最適で子どもの音読の練習にもなる件
絵本の読み聞かせアプリ「おとえほん」シリーズを購入してみました。21日まで通常450円が230円に値下げ中という事なので、2本まとめてお買い上げ。うーん、太っ腹! (小さいなぁ(^_^;)) ママ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.1 〜読み聞かせ日本昔... -
iPadで算数ドリル。「熱中算数教室」を試してみた
我が家ではiPadはリビングで嫁と子どもたちがフル活用。子どもたちはテレビゲームは殆ど遊ばないのですが、iPadだと夢中になって画面をタップしています(^_^;)。私が子どもたちに遊ばせているアプリは「家庭円満のためのiPad活用術【子ども編】」の記事で... -
Macに自分の書斎を。「OmmWriter」がすごく快適な件
日々、雑踏の中生活をしているとふと、自分を見つめ直したい瞬間があるものです。また、そんな時間がとても大切だったりもします。外からのノイズを一切断ち切って、今の気持ちを文章に書いてみる。たったこれだけで、なぜか気持ちが落ち着くことができる... -
Mac使いでGmailとTwitterが好きな人は迷わず「Sparrow」を使いましょう♪
私は、プライベートのメールは、数年前にメールソフト(メーラー)を捨て、Gmailにメールを統合・集約しちゃいました。理由は簡単。POPサーバからの受信が遅い&面倒なため。基本的に一度DLしちゃったメールは1台のPCまたは、NASなどにデータを置くことで... -
Skitchを無料でPlus版にアップグレードしよう!既にPlusの方は2年延長!
Macの人気グラフィックアプリ、Skitchは、正式版となり有料版が登場しました。私は普段、使っている機能では無料版で事が足りているのでアップグレードをせずに利用していましたが、IDEA*IDEAさんのページでお得な情報が。 Skitch.com/Loveにアクセスして... -
家電リサイクル大阪方式認定施設に持ち込んでみた
不要になったテレビや冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンは、そのまま粗大ゴミに出すことはできず、家電リサイクル法に則った処理をしなければなりませんが、大阪在住の方は、お得な、大阪方式なる処分方法があるのをご存じでしょうか? 私は恥... -
キングジム「SHOT NOTE」をゲットしたので使ってみた
キングジムのSHOT NOTE(ショットノート)が話題になっているようで、専用メモ「ショットノート」が売り切れ続出という事で、仕方なく自作して成功したりしましたが、たまたま在庫有りのショップを見つけたので購入してみました。 今回、購入したのはショ... -
不要になったパソコンやディスプレイを買い取ってくれる大畑商事に行ってみた
約2年前に大畑商事さんのレポート記事(以下)を書きました。 不要になったパソコン、故障したパソコン、部品、コードなどを無償で引き取ってくれる「大畑商事」に行ってきたよ【レポート】 | ひとぅブログ この記事では、「不要になったパソコンや故障し... -
キングジム「SHOT NOTE」を自作してみた
キングジムさんからまたまた面白い文房具の提案です。これまでキングジム=テプラのイメージしかなかったのですが(失礼!)、2008年にポメラを発売して依頼、常に新しい文房具の提案を続けてくれるキングジムさんにはいつもワクワクさせていただいていま... -
Google ChromeでFlickrのサムネイル画像が表示されなくなったときの改善方法
数日前からFlickrの写真のサムネイルが表示されなくなる現象が発生していました。私はFlickrの写真・画像をブログに利用しているため、サムネイルが表示されないとなると大問題。 写真を「回転」をさせるとサムネイルの写真が表示されるようになったのです...