-
お勧め情報
【WiMAX】新製品のルーターと8インチタブレットがついて1円!@nifty WiMAXがお得!
2014年も半分が過ぎて、久しぶりにWiMAX 2+のエリアを確認すると京阪神に広がっているではありませんか!! そろそろWiMAX 2+もいいかな?と検討を始められている方におすすめのキャンペーンをご紹介します。 今回ご紹介するのは、「@nifty WiMAX」です。... -
インターネット
【臨時対応法】eoでDNSサーバーが断続的に障害発生中!Google Public DNSを設定して臨時対応しよう!
ケイ・オプティコムのインターネットサービス、「eo」で断続的にDNSサーバーの障害が発生しています。DDoS攻撃を受けているようで、問合せが集中し、ページが表示されにくい状態となっています。現在の状況は「障害情報一覧」ページをご確認ください。 こ... -
雑貨
約3,200円の木の将棋駒、木の折盤を買った!安定の任天堂製で初心者にはもってこい!
小学校高学年の子どもが、学校で将棋がブームになっている、ということで、「将棋セットが欲しい!」とおねだりしてきました。ゲーム機だとかだったら次の誕生日にね、となるのですが、将棋セットとなると、「頭のいい子になるかも!」とかすかな期待を抱... -
お勧め情報
安価な手のひらサイズBluetoothスピーカー「Creative Woof」を試してみた
iPhoneやAndroidスマートフォンのスピーカーでは音量が物足りない時は外部スピーカーが便利です。でも大きすぎたり重たかったりすると大変ですが、CREATIVEから新発売になった「Creative Woof」はちょっととんがったBluetoothスピーカーです! 「Creativ... -
ソフト・アプリ
ソースネクストが現行ソフト120本以上が使い放題になる「超ホーダイ」を販売開始!
斬新な商品を開発・販売することで有名な「ソースネクスト」がまたまた新しい料金体系のソフトサービスを販売開始しました。 その名は、「超ホーダイ」。1年4,980円、3年12,800円で120本以上のソフトを制限無くフル機能で利用できるサービスです。 超ホー... -
雑貨
暑い夏を乗り切れ!DCモーターの扇風機とACモーターの扇風機を比較してみた。これからはDC扇風機の時代!
DCモーターの扇風機ってご存知ですか?恥ずかしながら私は知りませんでした。通常の扇風機はACモーター(交流モーター)を利用していますが、DCモーター(直流モーター)を利用した扇風機が最近のはやりだったりするそうです。この夏は扇風機を買う必要が... -
ハードウェア
kobo arc 7 HD を半額で買ってみた&ファーストインプレッション
思い起こせば2年前の夏、2012年8月に、kobo Touchなるものが発売されました。新しいもの好きの私はすぐに飛びついたのですが……。結果、利用頻度はかなり低く、現在はkindle whitepaperに書籍リーダーの座を譲っている現状があります。 あれから2年……。もう... -
雑貨
作業灯には省エネで明るいLEDライト「M702B」が安くて便利!
家庭菜園は毎朝水やりと収穫をしていますが、夜に作業をしたいときもあるんですよね〜。普通の懐中電灯では片手がふさがるし、明かりがピンポイントすぎたりします。 そんなときに便利なのが作業灯です。両手が使えて作業効率も一気にUPします。今回は、「... -
雑貨
バーベキューに海水浴にピッタリな組立1分、収納3分!4面メッシュで涼しいテントはこれがおすすめ!
これからの季節はバーベキューや海水よくなど屋外のイベントが増えてきますよね〜。屋外で一番重要なのが、「日陰をいかに確保するか」です。 これまでもプライベートテントを持っていましたが、設置が大変だったり、収納が面倒だったり、大きさが小さすぎ... -
ハードウェア
Chromecastとは何ぞや?これを見れば一通り理解できる!開封の儀&設定&AppleTVと比較など
Googleが作った、AppleTVのような商品、「Google Chromecast ( クロームキャスト ) GA3A00035A16」(4,636円)が2014年5月28日、日本で発売開始になりました。新しいもの好きの私はくわしく仕様を確認せず、思わず買っちゃいました〜(^_^;)。 AppleTVとは...