-
【人柱レポ】ソニーイヤーピースEP-EXN50Mが販売終了になっていたのでEP-TC50Mが代替品にならないか試してみた
現在、通勤時に愛用しているイヤホンは、2014年4月に購入した「SONY ワイヤレスノイズキャンセリングレシーバー ブラック MDR-NWBT20N/B」です。ひとぅブログでもご紹介ています。今も販売されている現役機種です。 https://hitoxu.com/03340 約3年弱利用... -
2017年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さる年が終わり、今年はとり年。今年もこれまで通りに楽しみながらブログ記事を書きたいと思います。お時間があるときにお付き合いいただけ... -
【2016年まとめ】今年買った&使い始めたモノ ベスト5&ワースト5を発表!!
2016年も残り一日となりました。今年使い始めたもので現在も愛用中の「Good!」なもの5つ(ベスト5)と、全然使ってないよ〜、買わなくてもよかったな、と思う「うーん」なもの5つ(ワースト5)をご紹介したいと思います。 Good!なトップ5 【第5位】ポー... -
【人柱レポ】Apple 45W MagSafe 2電源アダプタ互換品を購入してみた
息子が愛用しているMacBook Air。アダプターの根元が裂ける事象が発生。Apple製品は被覆がどれも同じなので、どうしても長期間利用していると、ねじれの影響で縦に裂けてしまいます。 上のような写真の状態となっています。7月に私のMacBook Proのアダプタ... -
【人柱レポ】ルンバ互換バッテリーを購入してみた
我が家になくてはならない家電製品のひとつ、ルンバくん。購入者はルンバに愛着を持ってしまうとよく言われますが、嫁も「ルンバくん」と君付けで呼んでいます。けなげに掃除するその姿がかわいいのはもちろん、外出中に掃除をしてくれるのが大変助かって... -
【レビュー】時代は防滴&ノイズキャンセルテクノロジー搭載!Bluetoothイヤホン「SoundPEATS Q24」
iPhone 7の登場でBluetoothイヤホンの新製品が続々と登場しています。3,000円弱で高機能なものが多く発売され、どれを購入すればいいか? 悩んでしまう人も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する「SoundPEATS Bluetooth イヤホン Q24」(2,870円)は、... -
【レビュー】TP-LINKフラッグシップモデルのWi-Fiルーター、Archer C3150を使ってみた。紛れもなく最強最速のルーターだった
みなさん、ご家庭の無線ルーターは何を利用していますか? 国内メーカーのものを使っている方が多いのではないでしょうか? 私もこれまではコレガ、Buffalo WZR-HP-G300NH、NEC PA-WR9500N-HP、NEC PA-WG1800HPと渡り歩いてきました。 約2〜3年周期で買い... -
【レビュー】ランニングに最適な防滴&ノイズキャンセルテクノロジー搭載のBluetooth&NFC イヤホン「dodocool DM104」
iPhone 7でイヤホンジャックが廃止され、今後、スマートフォンの無線化は加速するでしょう。私は数年前から外出時はBluetoothイヤホンを愛用しています。 Bluetoothイヤホンの出始めは1万円強の価格をしていましたが、ここ1、2年で価格が一気に下がりまし... -
【無償移行】KINGSOFT Officeユーザー向けWPS Officeへ無償移行プログラムが始まる(2017年9月30日まで)
Microsoft Officeに、あまりにも似ているオフィスソフトとして有名な、KINGSOFT Officeですが、2016年11月15日、日本市場での販売開始10周年を迎え、グローバルブランド「WPS Office」へリブランドを実施しました。 2016年2月18日に発売されたばかりのKING... -
【お得な情報】両端両面挿しOKのmicroUSBケーブル3本セット(長さバラバラ)が200円引きの599円でセール開催中!(2016年12月31日まで)
microUSBケーブルの端子を、Lightningケーブルの端子のように、表裏の方向を気にすることなく、両面挿しOKな商品があるのを知っていますか? ひとぅブログでも以前、ご紹介した、ABOAT microusb ケーブル 両端両面挿しリバーシブル【0.5m+1.0m+2.0m】が、7...