「楽天モバイル」の検索結果
-
【朗報】Rakuten UN-LIMIT VIは複数回線ある場合は申込日が最も古い回線&出戻り組みも1回線目は1GBまで無料!確定しました!
1月29日に発表され大手3社のみならずMVNOまで駆逐してしまいそうな無敵のプラン、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIですが、まさに「あまり使わない人も」「たくさん使う人も」「月によって変わる人も」全方向をカバーする最強プランと言っても過言ではあ... -
【MVNOガンバレ!】mineo新料金プラン「マイピタ」2月1日提供開始、5GBプラン1,380円!
MVNOのmineoは1月27日、新料金プラン「マイピタ」を2月1日より提供することを発表しました。これまでドコモ、au、ソフトバンクで料金が違っていましたが、料金を一本化しシンプルになりました。 https://mineo.jp/mypita/ 注目はデュアルタイプ 5GB 1,380... -
【人柱レポ】我が家のモバイル回線を断捨離!移行先は「日本通信SIM」に決めた!
携帯電話の価格競争が昨年12月から急に激しくなりました。その理由は、NTTドコモが発表した新料金プランの「ahamo(アハモ)」であることは言うまでもありません。そもそも携帯電話は大手3社の独占状態なわけですから残り2社は追随しないわけにはいきませ... -
【人柱レポ】MVNOの日本通信SIMは12時台も高速で快適か?意外な注意点が・・・
大手3キャリアが月額2,980円プランを発表し、2021年3月から本格的に価格競争が始まります。今回の価格改定はMVNO業者にとっては衝撃的な出来事でしょう。大手キャリアとMVNOとの差別化は価格であって通信品質が低くても価格を優先する人がMVNOを選択してき... -
【検討】我が家の通信費見直しを実施中!月2,000円以下を目指します!
「携帯電話料金は高い!」。そんな声を受け政府は携帯電話料金の値下げ圧力を大手携帯電話会社にかけています。12月にNTTドコモが新料金プランahamoを発表し、ソフトバンクが追随。年明けにはauも追随の予定です。 既存大手3社に加え新規MNO業者の楽天モバ... -
【人柱レポ】ahamo対抗!日本通信SIM 合理的20GBプランファースト・インプレッション
ドコモ新プランアハモ対抗プランを打ち出した、12月10日からサービス提供を開始した日本通信SIMの「合理的20GBプラン」。ブログ記事でもご紹介しています。 https://hitoxu.com/026214 MVNOサービスなので速度はどうなの?使い勝手はどうなの?と試してみ... -
【神プラン?】NTTドコモがついに動いた?余計な付帯条項無しの月額2,980円のシンプルな新料金プラン「ahamo(アハモ)」発表
NTTドコモは12月3日、新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。ahamoは月額2,980円(税別)のポッキリ価格で分かりやすいサービス内容、申込みはネットのみと割り切った内容になっています。 12月3日より先行申込み受付を開始し、2021年3月1日サー... -
【レビュー】半額で投げ売り?のTCL 10Proを買ってみたけどいいやん!
TCLというメーカーを聞いたことがありますか?恥ずかしながら私は聞いたことがありませんでした。中国の大手総合家電メーカーで世界第2位のテレビメーカーとして世界的には有名なようです。 そんなTCLが日本市場に参入し2台目の機器である、TCL 10 Pro。20... -
【悲報】維持費0円のSMARTalk(旧IP-Phone SMART)が 無期限で新規受付を終了
月額0円で始められる、IP電話サービスの「SMARTalk」が10月8日から新規受付を無期限で停止しました。 SMARTalkは楽天モバイルが提供する月額無料で、発信した際に課金されるサービス。受信専用なら無料で050番号を利用できます。 https://ip-phone-smart.j... -
【人柱レポ】ソフトバンクは一括買い取り機器は即日SIMロックを解除できた
2020年1月26日に嫁のソフトバンクのガラケーを「スマホデビュープラン」でPixel 3aに機種変更したのですが、ニコニコ現金一括払いで購入したにも関わらず、101日後にSIMロック解除が可能になる。と店頭で説明を受け、何の疑いも持たずに100日が経過するの...