-
半角英数変換はF10、半角スペースはShit+スペース
半角英数字を入力する場合、「半角英数入力モード」にしてから入力をしていました。半角数字を入力する場合はそのままで入力してF8で半角にしていたのですが、英数字を半角に簡単に変換する方法がありました。 softbank と書きたい場合、 そftばんk と... -
Gmailで任意で迷惑メールにしない方法
Gmailは協力なスパムフィルターを搭載しているため、かなりの精度で迷惑メールを判定してくれます。恐らくフリーメールでは最強かつ高性能な判定率を実現してくれています。 しかしまれに誤判定があるのは機械判定であるが故に仕方ありません。(私の経験... -
「予告.in」が既に破綻している件
先月発生した秋葉原の連続通り魔事件を受け開設された「予告.in」ですが、もはやサイトの限界が指摘されています。 予告.inは矢野さとる氏が一人で運営するサイトで、次々に寄せられる犯罪予告情報を目視で確認し、悪質だと判断したら、警察に通報している... -
ドコモの907i、707iはもう出ない?
NTTドコモが11月以降に発売予定の冬商戦向けから、携帯電話機の上位機種と普及機種の区分をなくす。両機種の機能差がなくなったことに加え、米アップルの携帯「iPhone(アイフォーン)」登場などで市場環境が厳しくなっている。端末戦略を抜本的... -
任天堂、「マジコン」輸入販売業者5社を提訴
任天堂は29日、ゲーム機「ニンテンドーDS」上で複製したゲームの起動が可能となるいわゆる「マジコン」と呼ばれる機器に対し、不正競争防止法に基づく輸入・販売行為の差し止めなどを求める訴訟を、ソフトメーカー54社と共同で東京地方裁判所に提訴したこ... -
Firefoxプラグイン「Tombloo」の過去バージョンをダウンロードする方法
Firefox用アドオンの「Tombloo」は、Tumblrユーティリティとして有名で、ウェブページ上で右クリックすれば記事の引用、写真の引用、またはローカルパソコンへのダウンロードができ非常に便利です。 Tumblrだけではなくはてなダイアリーにもポストできるよ... -
9割引以下の商品を集めた「9割以下.com」
9割引以上の商品ばかりを集めた「9割以下.com - 全品9割引き以下の激安通販発見サイト」が面白い! たたき売りのバーゲンセールや倒産品のもの、あるいは怪しい商品も中にはありますけれども見ているだけでも楽しいです。 商品の値段ってあって無いよう... -
マイクロソフトが外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更へ
このニュースは大きなニュースですね。私もこれまで「コンピュータ」と表記していましたが、なぜそのように書いてきたか記憶が定かではありませんがそのようになっていました。 マイクロソフトでは「Computer」、「Selector」といった、語末が「er/ar/or」... -
はてなの集客力はすごい
先日、Tomblooを利用したスクラップサイト「ひとぅスクラップ」をはじめましたが、開始後わずか4日で約9ヶ月続けているこのブログのアクセス数をあっさりと抜いちゃいました(^_^;)。 先日のアクセス数は以下の通り。 ブログ名7/23アクセス数 ひとぅブログ6... -
エキサイトメールが旧システムへ戻したようです
2007年末にウェブメールを新システムへ移行したエキサイトメールですが、システムの不具合により「まともに使えない!」とクレームになっていた件で、7月14日、結局、旧システムへ戻したようです。 旧システムへ戻す決定は4月頃には決まっていたのですがそ...