インターネットMovableType4を試してみた。 MovableType(以下MT)の最新版、バージョン4を使ってみました。 8月に出たバージョン4ですが、まだ使われているところは少ないようです。 まだまだ3が幅をきかせているようですね。 使った感想は・・・ 「Wordpressに似て... 2007/10/12インターネット
ハードウェア激安デジカメプリントの写真が届きました。 前の記事でエントリーしたデジカメプリントを試した結果ですが、無事写真が届きました。 今回、頼んでみたのは、デジカメプリントのワンダープリントと特急10円デジカメプリントというお店。 両社とも同じシステムを採用しているようで、案内メール... 2007/10/07ハードウェア
ハードウェアデジカメプリントを考える。 皆さんはデジカメプリントはどのようにされているでしょうか? 私は、「Priea」という無料プリントサービスを利用しています。 1ヶ月に30枚まで無料で印刷ができるので、1ヶ月に一度、前月の写真の中でベストな15枚を選んで注文するようにして... 2007/10/04ハードウェア
インターネットRemember The Milkが快適。 以前の記事からToDo管理をいい感じにできないかな。と思い模索しているのですが、「Remember The Milk」を使ってみています。 ToDo管理をする中で何が不満だったかを考えてみると、 思いついたときに書き留めたい やるべき... 2007/10/04インターネット
雑談タイトルに日付を表示しないようにした。 ITメモではadiaryのWiki機能を利用してページを構成していますが、タイトルに日付が表示されていました。 adiaryの設定上で非表示にしても出てしまう場合があるのは、テーマファイルによるところというのがわかり、メーリングリストで質... 2007/10/04雑談
雑談ひとぅブログ、正式に復活宣言! 過去に「ひとぅブログ、再出発?」という記事をエントリーしましたが一時閉鎖していた、ひとぅブログを10月1日に正式に復活を宣言したいと思います。 これまで記事を書かなければ!という思いが強く無意味なプレッシャーに嫌気が刺し、更新が途切れる... 2007/10/01雑談
雑談ToDo管理を考える 先日、「ToDo管理はやっかい。」という記事を書いたら、sugomoriさんからコメントをいただき、最低人間さんからは「ToDo 管理リストのソースを公開する準備開始」という記事を追加で書いていただきトラックバックをいただきました。 最... 2007/10/01雑談
雑談ToDo管理はやっかい。 毎日やらなければならない、期限付きの仕事や、やりたいことなど、ToDoで管理したい項目って結構あります。 しかしその「やらなければいけない」事って管理が案外やっかい。 メモ帳や手帳に書いてみたり、パソコンではスケジューラに書いてみたり、... 2007/09/30雑談
お勧め情報賢くお得に口座を利用したい方へ。新生銀行をお勧めします。 日本人はポイントカードが好きだとよく言わわれています。 そう言えば自分の事を考えてみても、電気屋さんのカードやら薬屋さんのポイント、更にはクレジットカードのポイントと、数えたら10以上のカードを持っている方も多いのでは無いでしょうか? ... 2007/09/29お勧め情報
雑談「adiary Tips(ちょっと便利に)」を追加しました。 ITメモは公開終了いたしました。ご了承下さい。 ITメモに「adiary Tips(ちょっと便利に)」というコンテンツを追加しました。 adiaryはとてもシンプルで使いやすいブログソフトですが、一般のブログソフトに比べシンプルすぎ... 2007/09/28雑談