-
【レビュー】清潔を保たれるお風呂のイスを買ってみた
お風呂用品はカビやすいので最小限にしたいものですが、お風呂の椅子はやっぱり欲しいところ。今の椅子もガタがきているので買い替えることにしました。 今回はキッチン用品で人気が高い、山崎実業のお風呂の椅子を購入しました。価格は3,740円とまぁまぁ... -
【レビュー】ちょうどいいコンパクトな机(60cm?45cm)
みなさんの居間やリビングはどのような家具がありますか?我が家では和室コーナーがあり、そこに座ってテレビを見たりパソコンをしたりしています。 コタツサイズの机を起いていたのですが、大きすぎて邪魔になるのでニトリで幅50×奥行45×高さ35cm のコン... -
【レビュー】超小型880円のUSBメモリの性能は価格相応で書き込みが遅かった
USBメモリは種類が多くどれをかったらいいか悩みますよね。価格もいろいろありますし。 今回は、東芝の超小型のUSB 3.0対応のUSBメモリ(32GB)(880円)を買って試してみました。商品説明にある120MB/sは果たして出るのでしょうか? 小型のUSBメモリは取... -
【レビュー】スマホのカメラや画面の指紋ギトギト付着の解決になるか?ハクバシリコンコートを使ってみた
スマートフォンでカメラを撮影することが増え、コンパクトデジカメを持ち歩くことが無くなりました。私は、完全にスマートフォンのカメラだけを利用するようになりました。 スマホのカメラですべての写真や動画を撮ることになって新たな悩みがありました。... -
【レビュー】無印良品のビーズソファ「体にフィットするソファ」は人をダメにするか?利用シーンを考えてみた
「人をダメにするソファ」として有名な「Yogibo」のビーズソファ。体を包み込むようなフィット感が魅力です。似た商品が各社から販売されています。 無印良品の「体にフィットするソファ」を買ってみました。 価格が改定され、本体価格が9,990円(税込み)... -
【レビュー】いくらあってもいい!MFi付認証付きLightning-USBケーブル、3本で1,000円!
かたくなにiPhoneにUSB-Cを採用せず、Lightningを使い続けるApple。消耗品の充電Lughtningケーブルの売り上げ、ライセンス料がUSB-Cを採用しない一因と言われていますが定かではありません。 しかし、LLightningケーブルは消耗品であるのは紛れもない事実... -
【レビュー】シンプルなPixel 4a用手帳型ケース
Pixel 6発売を控え、昨年購入したPixel 4aを妻に譲ることにしました。Pixelは動作が安定していてサクサクなので妻の評価も上々です。 妻はスマホの保護は手帳型ケース派なのでシンプルなケースを購入しました。メジャーな機種は種類が多く選びやすいですし... -
【レビュー】ひとり料理が楽しくなる!BRUNOコンパクトホットプレート
料理好きな母がひとり料理を楽しむアイテムを購入したのでご紹介します。 「BRUNO コンパクトホットプレート 本体 プレート5種 幅約40? BOE021-PBE 1703461」(18,480円)です。コンパクトサイズで1?2人用として人気のようです。 コンパクトなホットプレー... -
【レビュー】3.5mmジャックがないiPhoneに!Lightning to 3.5mmジャック変換プラグ?耐久性が高い網目入りで価格は1.7倍?
2016年に発売のiPhone 7 以降、3.5mmジャックが廃止されました。iPhone 7からiPhone 11までLightning端子のEar Podsが付属していましたが、iPhone 12で同梱されなくなってしまいました。 アップルは環境負荷軽減と説明しますが、好きなBluetoothイヤホンや... -
【レビュー】iPad mini 第6世代を1,870円でカーナビにする車載ホルダーを買ってみた
人気沸騰中のiPad mini 第6世代。Wi-Fi+Cellularモデルを購入した方にお勧めしたいアイテムを今回はご紹介します。 「GP‐PRO タブレット車載ホルダー GOOD PRODUCT-PRO」(1,870円)です。車のダッシュボードなどに取り付け、iPad miniをカーナビにしてし...