-
【楽しい!】面白調理家電を買っていろいろ楽しんでみた(注意点も)
料理好き&新しい物好きの母は、面白調理家電も好きでいろんなものを買っては楽しんでいます。最近は用途特化型の調理家電も増えていますし最高の楽しみですよね。 今回は最近買った調理家電2機種をご紹介します。実際に使ってみて分かったいい点や注意点... -
【レビュー】3,000円弱のApple Pencilを収納できるiPad mini 第6世代のマグネットケースが有能
9月24日に発売されたiPad mini 第6世代。納期は3?4週間と人気商品となっていますが、ケースも売れに売れまくっているようです。Apple純正の、Smart Folio(7,480円)も公式サイトでは納期が10月中旬以降となっています。 今回は「ESR iPad mini6 ケース 20... -
【レビュー】iPad mini 第6世代の保護ガラスもNIMASOで決まり!安心の品質の高さ
iPad miniの保護ガラスをお探しの方に、超ど定番の保護ガラスをご紹介します。価格も安価で品質も高い。Amazonで常に上位にランキングされる人気の保護ガラスです。 「NIMASO ガラスフィルム iPad mini6 iPad mini (第6世代) 用 強化 ガラス 保護フィルム ... -
【使えた】iPad miniでなんちゃって Apple Pencilを使えたよ!
先日発売されたばかりのiPad mini。第2世代 Apple Pencilに対応したため、ペンシルの購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。 しかし、Apple Pencilはとても高いですよね。15,950円もします。ワイヤレス充電ができて筆圧感感知やボタンなど高... -
【人柱レビュー】3,000円弱で買えるなんちゃってApple Pencilは使えるのか?試してみた
iPadを買ったらセットで欲しくなるApple Pencil。これまではiPad Proのみが使えるアドバンテージでしたが、無印iPadは第7世代から、iPad miniは第5世代でApple Pencil(第一世代)を利用できるようになりました。 iPad 第8世代は最小構成で38,280円からと3... -
【レビュー】食材保管に最適な深さ(70mm)がちょうどいいタッパー
食材の保管に最適な密閉ができる保管容器。一般的にタッパーと呼ばれていますが、いろんなサイズがあって用途によって使い分けることになります。 今回は母親が買って欲しいと言ってきた、「ストリックスデザイン 密封保存容器 HT-123」(440円)をご紹介... -
【セール情報】コンパクトな8000mAhモバイルバッテリーが40%OFFの1,637円に(8/30まで)
スマートフォンのバッテリー大容量化や省電力化によりモバイルバッテリーの利用頻度が低くなったという方も多いかもしれませんが、大型より小容量のものをバッグに忍ばせておくと安心感があります。 8000mAhで約130gのコンパクトなモバブ「SMARTCOBY Lite... -
【レビュー】ThinkPad X260用 MMT互換バッテリーを買ってみた→安全性は?性能は?
テキスト入力中心のため購入したThinkPad X260。ThinkPadなのでキー入力がしやすく気に入っています。パワー不足ですがテキスト入力中心を目的としているため、遅さはきにならず快適に利用しています。 しかし古い機種で中古で購入したためバッテリーの持... -
【レビュー】やっぱりANKERだわ。USB-C to C ケーブル 0.9m×2本セット
日本国内でもファンが多い、ANKER。ガジェット製品の周辺機器で人気が高いブランドに成長しました。安価で品質の高い商品を提供している結果と言えます。 今回購入したのは「Anker 高耐久ナイロン USB-C&USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ブラック)×2本セット 」... -
【レビュー】何本あってもいい?USB-C 3本セットを買ってみた→コスパが高いけど必要な長さを必要なだけ買うのが一番
USB-Cの機器が増えてきたので、両端がUSB Type Cのケーブルの用途も増えてきました。色んな長さがセットになったお得な、「NIMASO USB Type C to Type C ケーブル (0.3m+1m+2m)3本セット」(1,189円)を購入しました。 2本分の相場で3本もついていてつい...