-
adiaryの記法入力支援ツールが公開されました。
前の記事「adiaryが損をしている点」で 編集画面で文字の装飾ができない と言ってみたら、最低人間さんがご自身で使われているツールを公開していただきました。 adiary 編集画面の記法入力を支援する adiary_control_text を公開します。 - worstman.net/... -
adiary FAQ(初心者用)を作ってみた
前の記事「adiaryが損をしている点」で感じた点の一つに「インターネットで公開されている有志の情報が少ない」がありましたが、少ないなら増やそう!と言うことで突貫工事ではありますが、ITメモで「adiary FAQ(初心者用)」というページを作ってみまし... -
WindowsXPで「個人設定を読み込んでいます」で異常に時間がかかる
WindowsXPマシンで起動時に、「ようこそ」の画面でユーザーをクリックしパスワードを入力後、「個人設定を読み込んでいます……」と表示されしばらく固まったような動きになって、10秒ほど待たされた後にデスクトップが表示されるようになりました。 特にイ... -
adiaryが損をしている点
adiary開発日誌で「adiaryに求められるもの?」というエントリーがありコメントしようと思ったのですが長くなりそうだったので、こちらで感想を書きたいと思います。(トラックバックをしてなべさんにご連絡をしようっと。) なべさんの分析では adiaryを... -
MikuMikuDanceが話題
ニコニコ動画では精力的な動画が数多く投稿されていて感心させられますが、今度は「神ツール」と呼ばれるまでのツールが無償で公開されたようです。 その名も「MikuMikuDance」。作者さんのウェブサイトからダウンロードできます。 非常に簡単な操作で3Dア... -
オンラインカジノもろくなもんでない
前の記事で「楽して儲けられる話は無い」という話をしましたが、今日はその続き。 過去にオンラインカジノで必ず勝つ!という商材を購入したことがあります。 試した事があるのはルーレットとブラックジャック。 種明かしをすればどちらも、100%勝てません... -
副業の広告が多い
ひとぅブログはIT系の話題が多いせいか、GoogleAdsenseで表示される広告は「副業」ものばかり。私も2005年ほどに興味があっていくつか商材を買ったことがありますが、感想は……「儲かる話は人に話すわけ無い」です。 少し考えれば簡単な事なのですが、口巧... -
adiary公式サイトが復旧
adiary公式サイトが6日0時から大規模障害が発生していましたが、復旧したようです。 レンタルサービスも影響があったようでこれまでの最大規模の障害でしたね。 しかしnabeさんも言われていた通り、障害発生→仮復旧までの時間が数時間で構築できたadiary。... -
Yahoo!メールベータ版の連絡がまだ無い
Yahoo!メールがFlashを使った「次世代Yahoo!メール」ベータ版のテスターを20万人募集しているという記事を以前にエントリーしましたが、いっこうに新しいバージョンに切り替わる様子はありません。 申し込みが殺到したのか、まだ準備が整っていないのか分... -
adiary公式サイトがトラブル中!
adiary公式サイトがサーバトラブルで臨時でサイトにて運用中です。 復旧の目処は3月15日以降と言うのでしばらくは今の状態が続くようです。 一方で、mixi_exportが「やじうまWatch」で紹介されたようです。 公式サイトのアクセス数が増加中のようですが……...