-
5GBの無料ストレージ「Skydrive」がリリース
マイクロソフトがWindowsLive内に、無料のオンラインストレージサービスをリリースしました。 これまでベータ版で公開されていたものを正式リリース。 実際に使ってみました。 Yahoo!ブリーフケースと同じような使い方で容量が大きいのが特徴です。 1ファ... -
フリーメールはリニューアルラッシュ?
エキサイトメールがリニューアル失敗に終わりましたが、マイクロソフトのホットメールがリブメールにリニューアルしこれまた不評でした。 更にYahoo!メールもフラッシュを使ったメールにリニューアルするそうです。 更に更にInfoseekメールもリニューアル... -
エキサイトメールが旧メールに戻すそうです。
昨年12月21日にリニューアルした「エキサイトメール」ですが(関連記事)、トラブル続出、まともに動かない状態が続いていましたが、遂に20日、エキサイトが元のエキサイトメールに戻すという決断をしたようです。 エキサイトの公式発表 「エキサイト及び... -
ブルーレイの勝利が確定、東芝がHD DVD撤退を発表
遂にこの時が来ました。2006年に勃発した次世代DVD戦争。約1年半でブルーレイの勝利で終結しました。 北米や欧州では惨敗という状態ではない時点で決断した東芝に「良い決断だ」という評価もありますがそうなのでしょうか? そもそも二つの企画を市場に送... -
adiary2.00β1公開!
adiary開発日誌で遂に、adiary2.00β1が公開されました! C73に参加できなかったのでα版を手にできなかったため、β版の公開を首を長?くして待っていました!なべさん、お疲れ様です(*^_^*)。 公開されたのが18日未明だったためまだ試せていませんが、早々に... -
mixiのadiaryコミュニティのURLを取得
mixiで細々と運営中のadiaryのコミュニティ、「adiary - blog system」ですが、メンバー数が50名以上と条件を満たしていたのでコミュニティのURLを取得しました! コミュニティのURLは http://c.mixi.jp/adiary となります。(そのまんまやん!(^_^;)) 前... -
ニコニコ動画・YouTubeをPSPで超簡単に見る方法
半年ほど前にニコニコ動画やYouTubeの動画をPSPでみたい!と思って方法を調べて見たのですが、「携帯動画変換君」などを駆使していろいろややこしい事をしなければいけなかったので諦めていたのですが、久しぶりに調べてみると、超簡単!にできるソフトが... -
「あらたにす」って何が目的?
2008年1月31日にオープンした「あらたにす(新s)」。 日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3紙が合同で運営するニュースサイトな訳ですが、私が購読している日経新聞でも大々的にアピールされていたため、使ってみましたが……。 「何これ?」というのが正直... -
Coreserverで大規模メンテナンスをしているようです
このサイトはCORESERVER.JPを利用していますが、先ほどアクセスができなくなっていてびっくり。 公式ページを見てみると、全サーバで大規模なメンテナンスが行われていたようです。 本日が最終日だったようで、一昨日、昨日と同時間帯でアクセスができない... -
Internet Explorer7が自動的に更新のおそれあり!
WindowsUpdateを設定している人は注意が必要です。 2月13日から遂にInternetExplorer7が自動更新の候補に挙がるようです。 WindowsXPで自動更新をしている人は注意です。 何気なく「はい」を押してしまっている人は要注意。 IE7になるといろいろ便利になる...