-
ドコモがロゴを一新
NTTドコモが新ロゴを発表しました。 15年間使ってきた現在の「ループロゴ」に代わる新ロゴでは、アルファベットの小文字で「docomo」と表記し、親しみやすさなどを込めたとのこと。特に決まっていなかったコーポレートカラーも、あたたかさや情熱を表す赤... -
携帯電話で「道の駅」を探せるサイト
ゼンリンが「道の駅」を携帯電話で検索できるサイトを本日開設したようです。 携帯電話のGPS機能を利用すれば簡単に最寄りの道の駅を検索できるのがとても便利。 現在地からのナビゲーション機能も搭載し、最強のサイトかも。 私はドライブで遠出をしたと... -
「画像とFAXビューア」の表示に時間がかかる
WindowsXPでは「画像とFAXビューア」(Shimgvw.dll)という標準ビューアがありますが、デスクトップに置いた画像ファイルをダブルクリックして表示させると10秒ほど固まった状態になり他の操作を受け付けません。 確か少し前までこんな事は無かったのでウィ... -
スタパトロニクスTVが終了!
4月2日をもって「スタパトロニクスTV」が放送終了しました。(閲覧は7月1日まで可能) 383回もの放送回数を誇るインターネットでの長寿番組と言えるこの番組が無くなるのは非常に寂しいです。 私は密かなファンで毎回楽しみにしていました。 実際にスタ... -
iMenuがリニューアルされていた
iモードのポータルサイト「iMenu」が4月1日にリニューアルされたようです。トップページにGoogleと連携した検索機能やニュース、天気予報などが表示されとても使いやすいです。 iMenuって使いづらくて何とか有料コンテンツに誘導できないか。という作りに... -
本当に安い携帯電話はどれ?
イー・モバイルが音声通話に参入し、携帯電話業界は競争が激化していますが、果たしてどの携帯電話が一番安いのでしょうか?実際この回答は難しくて人それぞれ答えが違うのです。 家族がいるか?単身か? 学生か、社会人か? メールはよく使うか?電話はよ... -
そう言えば昨日はエイプリルフールでした。
そう言えば昨日は4月1日、エイプリルフールでした。 エイプリルフール(April Fool's Day)とは、毎年4月1日には人をからかうような、害のない嘘をついてもよい、という風習のことである。 この風習から4月1日自体を指すこともあるが本来は当日の午前中が... -
Value Domainで.asiaの登録が開始
新しいドメイン「.asia」がValue Domainで始まったようです。 現在はキャンペーン期間中で新規1年の登録費用が1,590円とのこと。(通常価格:1970円) キャンペーン後、更新費用は通常価格になるので注意が必要ですね。 .infoや.nameの時も思いましたが、何... -
イー・モバイルが音声通話に参入
イー・モバイルが音声通話に参入し本日からサービスを開始しました。 私は3.6M、CFタイプのものを利用中ですが、音声を利用するつもりはありません。 無料通話先がまだ少ないのと、料金体系が複雑すぎます。 既存ユーザーには特典があるのかと思ったら、何... -
amazonの「ほしい物リスト」には要注意
アマゾン(amazon.co.jp)のサービスの「ウィッシュリスト」が3月8日に「ほしい物リスト」と改名されました。この「ほしい物リスト」、実に評判が悪いようです。利用には注意が必要です。 「ほしい物リスト」に入れられたものは、デフォルトで「公開」にな...