-
mstdn.jpがサービスダウン中、サービス再開は11/10?12を予定
連合型ソーシャルネットワークサービスのマストドンを日本で一気に知名度を上げた大手インスタンス「mstdn.jp」が障害発生中です。 8月頃にも動作が不安定になり復旧まで時間を要しましたが、再び10月中旬頃より不安定・動作が遅くなりました。復旧作業を... -
PayPayモールでお得に買い物した→キャンペーンをうまく利用しよう!
QRコード決済サービス「PayPay」が始めた「PayPayモール」。厳選ストアが出店するモールで、Yahoo!ショッピングと連携している部分も多くあって少し分かりにくくなっているところもありますが、Yahoo!とソフトバンクが協力サポートしているPayPayモール。... -
Yahoo!地図の地図表示システムがMapbox社製に変更、利用者目線ではほぼ影響無し
Googleマップの地図がゼンリン社製から独自マップに変更になったため、道路や建物の形状が変わってしまい、使いづらくなったという意見を見かけますが、私も同感です。 最近、Yahoo! MAPを使う事が多いのですが、「地図システムをMapbox社製に変更する」と... -
マネーフォワードが新サービス「おかねせんせい」を開始!お金が貯まって増える?
個人用オンライン家計簿サービス、マネーフォワードMEが新しいサービスを開始しました。その名も「マネーフォワードおかねせんせい」。 そのネーミングセンスに若干の不安を感じますが、サービス内容は至って真面目。スマホアプリの提供は無く、スマホ画面... -
PayPayモールが誕生!PayPayフリマに続きPayPayブランドの多角化を進めるYahoo!、その狙いは?
Yahoo!は、2019年10月16日、QRコード決済サービス PayPayのブランドを冠にした、新ショッピングサイト「PayPayモール」を開設しました。10月6日に「PayPayフリマ」を開設したところですが、矢継ぎ早に新サービスをリリースしているYahoo!。その裏に見え隠... -
【悲報】老舗MLサービス「Melma!(メルマ!)」が2020年1月末でサービス終了へ
ユニティ株式会社が提供する、メールマガジンサービス「メルマ!」が2020年1月末をもってサービスを終了することが分かりました。8月1日にサービス終了を発表しており既に8月末で新規創刊を停止しています。 サービス終了までのスケジュールは下記の通り。... -
10月5日限定 PayPay感謝デーの最大20%還元を楽しみました!
2019年10月5日に開催された、PayPay1周年記念、「PayPay感謝デー」。最大20%OFFとなる久しぶりに大型還元で、利用者が1500万人を突破したこともありかなりの話題になっていました。 還元の付与条件は1000円相当/回、5000円相当/日です。つまり1回の買い物... -
LINE Pay専用アプリがアプリ起動時のコードスキャン機能表示を廃止
LINEが提供する、LINE Payの専用アプリが9月23日、Ver1.3.0へアップデートされ、初期状態にコードスキャン機能表示が廃止されました。 これまでのバージョンでは、アプリ起動時に画面の上半分に、QRコード・バーコードが、下半分に、コードスキャン機能(... -
Nintendo Switch Onlineが1周年!と、いうことで1年分が課金されました
任天堂から利用明細のメールが届いたので確認すると、4500円もの高額決済。何もソフトを購入していないのに。と思いメール本文をよく読むと、「Nintendo Switch Online ファミリープラン 12か月(365日間)利用券」の自動更新でした。そう言えば1ヶ月前の8月... -
Amazon Kindle Unlimitedはやっぱり利用頻度低いので解約しようとしたら営業攻勢がすごかった
2019年6月にAmazonが実施していた、Kindle Unlimitedの3か月間無料体験に参加していたのですが、もうすぐ3ヶ月が経過するので継続か解約か検討をしました。 これまでも何度もKindle Unlimitedのサービスをお試ししたり、契約したりを繰り返していますが、...