-
PLの花火はYouTubeライブで見よう!金剛山ライブカメラのライブ映像がすごかった!
大阪部南部の花火大会として有名な、PL花火芸術。約1万発で毎年3万7000人の見物客が訪れます。最寄り駅や周辺道路は大渋滞となるので、なかなか見物にいくのも大変な花火大会だったりします。 私もこれまで見物に行ったのは一度きり。毎年遠く離れたところ... -
Amazonプライム会員ならNintendo Switch Onlineを最大12か月間無料になるって知ってた?2019年9月24日まで
Amazon プライムサービスに付随する、Twitch Prime会員向けに、Nintendo Switch Onlineが最大12か月間無料になる特典が2019年3月29日より開始しています。 TwitchとはAmazonが運営するライブストリーミングサービス。Nintendo IDのアカウント紐付けが必要... -
【朗報】OneDrive 月額170円で100GB利用可能に
マイクロソフトが提供する、オンラインストレージサービス「OneDrive」の有料プランが、2019年6月に、これまでの50GBで月額270円から、100GBで月額170円に増量&値下げされていたようです。 オンラインストレージサービスは「容量無制限」でユーザー獲得を... -
LINEスタンププレミアムがAndroid版で開始、便利な点とそうでない点
6月のLINE CONFERENCE 2019で、発表のLINEスタンプのサブスクリプションサービス「LINEスタンプ プレミアム」が7月23日、Android版アプリでリリースされました。iOS版は近日開始予定とのことです。 早速、使ってみたので人柱レポしますねん! https://hito... -
「ドメインパワー」を測定するサイトでドメインランクをチェックしてみた
アクセスSEO対策ツールズで「パワーランクチェックツール」というものがあり、ドメインのパワーランクを測定できておもろそうなので、このブログのドメイン(hitoux.com)をチェックしてみました。 結果は100点中54.9点。これって高いのか低いのがよく分か... -
Android版Yahoo!メールアプリでフェッチ機能がサービス終了へプッシュ通知のみへ
ヤフーは無料メールサービス、Yahoo!メールのAndroid版アプリで提供していた、一定間隔で受信するフェッチ機能を2019年7月中旬にから順次サービス停止すると発表しました。今後はリアルタイムで通知するプッシュ通知機能のみの提供となります。 常時接続が... -
PCウェブ版Twitterのデザインが変わりました→一時的に旧デザインに戻す方法
Twitterは、ウェブ版の画面を新しいデザインへ更新を勧めているようです。兼ねてから新しいデザインへの変更を告知しており、当ブログでも記事に書いています。7月16日ころから順次切替えを進めているようで、私のアカウントも、本日(7/21)、新しいデザ... -
日本でもInstagramの「いいね」の数を非表示にするテストが始まる
インスタグラムは、2019年7月18日、日本を含む7か国で「いいね!」の数を非表示にするテストを開始しました。日本の他、オーストラリア、ブラジル、カナダ、アイルランド、イタリア、ニュージーランドが対象で、カナダは5月より開始されていました。 「い... -
【期待?】まったく新しいTwitterが登場、するそうです
2019年7月10日ころからでしょうか?TwitterのPC版のタイムライン表示画面右上に、Twitterからの新機能(?)ローンチのお知らせが表示されています。 「まったく新しいTwitterが登場します。」 その下にその内容のヒントが書かれています。 「ブックマーク... -
【朗報】Amazon MusicもGoogle Homeで再生できるようになっていた
先日、AmazonとGoogleの確執が終わり、ChromecastでAmazonプライムビデオの再生が、FireTVでYouTubeアプリが配信されるようになり話題になったばかりですが、2019年7月13日現在、Google HomeでAmazon Musicも再生できるようになっている事が分かりました。...