-
Evernoteが40%オフを一週間延長してくれた!、、、けども心配な件
数年前までEvernoteのプレミアムを使っていましたが、OneNoteをメイン利用をしだしてEvernoteは無料版を利用しています。Evernoteから定期的に有料版値引きのセールスメールが送られてくるのですが、昨日まで40%割引きでしたが、期限が切れた当日に、「割... -
Amazon Music HDが登場!月額1000円の追加で高音質を楽しめるよ!90日間無料体験にアップグレードしてみた
2000年代に音楽をiPodなどに入れて何十曲も何百曲ももち歩ける時代になり、2010年にはストリーミング配信で端末に音楽ファイルを入れておく必要がなくなりました。 そして次のステップは「高音質」です人間は一度便利を体験すると、後戻りできなくなります... -
【お得に契約】本の要約サービス「flier」を1か月お試ししてみます。分かりにくい課金体系だけれども最もお得な契約方法は?
なかなか「読書をする時間がない」と感じている方は多いのはないでしょうか。またどの本を読んだらいいのか分からないし読み進めて興味のない本や、得るものがない本だったというリスクもあります。そのようなリスクをヘッジする、「本の要約サービス」が... -
【朗報】『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』が会員限定で無料サービス開始!9月6日から。
完全にノーマークでした。(汗)任天堂は、2019年9月5日号に配信の「Nintendo Direct 2019.9.5」で、『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』を9月6日より配信開始すると発表しました。 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』は、懐かしい... -
Huluが再び「hulu.jp」に。「happyon.jp」さようなら
Huluは2019年9月3日、サイトのURLを変更し、これまでの happyon.jp から hulu.jp に変更しました。 https://help.hulu.jp/info_and_news/show/120?site_domain=jp 最近、huluを知った方は、happyon.jp で違和感が無かったかもしれませんが、実は2017年5月... -
【人柱レポ】WSJの定期購読はオンラインで解約できません!電話で解約が必要です
WSJ 日本語版のニュース記事の内容が良質で、ここ最近、私好みの記事が多く配信されていたので、月額1,999円のところ、2ヶ月100円のキャンペーンに加入しました。メールアドレスとクレジットカードを登録するだけで簡単に登録できました。 「いつでも解約... -
【PayPay】ゆうちょ銀行でチャージをしようとしたら「現在ご利用を制限しております」と表示されに入金できなかった件
1000万ユーザーを突破し絶好調のPayPayですが、ついに70代の母も登録しました! PayPayへの入金方法は銀行口座がもっとも楽なので、ゆうちょ銀行を登録したのですが、「現在ご利用を制限しております」と表示されチャージができない事象が発生したので、共... -
LINEスタンプ プレミアムを解約した→解約の理由&Android版の自動更新停止手順を紹介
LINEスタンプ プレミアムは7月23日にAndroid版が、8月5日にサービスインしました。30日間無料体験できるのでお手軽にお試し利用ができますね! 私も早速、お試しをしましたが月240円分のスタンプを使う事はなさそうなので初回課金をストップすることにしま... -
LINEのOPEN CHATを使ってみた感想
LINEの新サービス、LINE OPENCHATをご存知でしょうか? 簡単に言えば、誰でも自由に参加ができるようにしたグループ機能です。QRコードやURLから簡単に参加ででき、参加するトークルームごとに自由に名前をつけられるため、参加者にLINEアカウントを知られ... -
【今更】安全なメッセージ交換をしたいなら「Signal Private Messenger」が良さそう
スマートフォンを利用するようになりメッセージ交換の手段が増えました。従来のメール、SMS、MMS、LINE、WhatsApp、Skype、さらにはTwitterのDM、FacebookのMessanger、InstagramのDMなどなどなど。 メッセージを送る相手に合わせて利用することが多いので...