-
【TIPS】Amazon Music Unlimitedの解約方法、月途中でも取りあえず手続きだけしておこう
Amazon Music Unlimitedは月額980円(プライム会員は月額780円)の音楽ストリーミングサービス。サブスクリプションなので毎月課金されます。 キャンペーンで加入した場合、利用継続しないと判断した場合、忘れずに解約手続をするようにしましょう。解約す... -
【これは便利】Twitterのツイートを画像化して保存する「Twitter魚拓」
「魚拓」は釣りで釣った魚の像を、墨や絵の具を使って紙などに転写したものですが、ウェブの画面を保存するサービスは「ウェブ魚拓」といい、過去の炎上事案で「動かぬ証拠」として大活躍をしています。 Twitterでの誹謗中傷が社会問題化していますが、Twi... -
【TIPS】Instagramのいいね!の数やくれた人を確認する方法(PC、スマホ可)
約1年前の2019年8月頃に、Instagra(インスタグラム)で、「いいね」数が非表示になりました。これまではいいね!を稼ぐことを励みに投稿していた方も多く、利用者側もいいねの数が多いと人気、話題になっている。と指標にすることができました。 しかし一... -
【TIPS】YouTube Musicにアップロードしたら文字化け、解決方法(Windows 10 メディアプレーヤー取り込み曲)
Google Play Musicのサービス終了に伴い、YouTube Musicへの移行が進んでいます。私のアカウントも移行案内が来たので、移行を完了させました。再生回数が移行されなかったり残念な部分もありますが、曲、プレイリストは問題無く移行できたようです。 今後... -
【人柱レポ】Wishで注文してみた感想と私の評価
海外ネットショップのWishを利用してみて商品到着から商品までの人柱レポシリーズをお送りしてきました。「wish」タグでまとめ読みができます。 https://hitoxu.com/tag/wish 各記事でも感想を書いていますが、まとめて感想を書いておこうと思います。 htt... -
【復旧済み】mstdn.jp がセンシティブなコンテンツが含まれると通報され数時間停止
7月1日に Sujitech, LLC. へ委譲された、mstdn.jp ですが7月3日、午後4時頃から午後7時頃までVPSプロバイダーによってサービス停止されインスタンスがダウンしました。 これについて Suji YanさんはTwitterアカウントで迅速な状況説明と復旧連絡がありまし... -
【やるな大阪府警】大阪の免許更新「オンライン予約制」を導入!あのウンザリする混雑が緩和される!?
大阪府警は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部を除き休止していた、運転免許の更新業務を府内の試験場および警察署で7月1日から再開します。 新型コロナウイルス対策のため、オンラインでの事前予約制にし、受付人数を通常の半分程度にするとの... -
【便利】Googleフォトのアイコンが変わった!見た目はシンプルに!機能はますます便利に!
Googleフォトは、当初、Picasaという名称でした。その後、Google+の機能の一部となり、2015年5月にGoogleフォト(Google Photrs)と名称変更され、Googleの正式なサービスとして認定されました。 Googleフォトは1600万画素までの写真と15分までのフルHDの... -
【観光に便利】Googleマップアプリにランドマークのアイコンが追加、ただしオフにできない
Android、iPadのGoogleマップアプリで、いつからでしょうか? 適当な倍率表示をするとランドマークのアイコンか表示されるようになっています。この機能は順次ロールアウトされるようです。 現在は東京・大阪・京都が対象のようですが、観光に訪れた際、見... -
【悲報】Yahoo!カーナビ「運転力診断」が2020年6月で終了へ→「ドライブ記録」がサービスイン
スマホのカーナビアプリを有料・無料、複数利用した結果、個人的な評価では、Yahoo!カーナビが最強という結果になりここ最近は、Googleマップと並行して愛用しています。 Yahoo!カーナビの付加機能として搭載されている、「運転力診断」をご存知でしょうか...