-
【レビュー】持っておくと便利!一つのUSBポートからUSB-CにLightningにmicroUSBの機器に充電ができる4in1充電ケーブル
気がついたらスマホやタブレットなど電子機器が回りにあふれていますが、避けて通れないのが「充電問題」です。ほぼ毎日充電をする必要があります。 充電するシーンはどこですか?家のリビングや寝室など色々とありますが、特に困るのが、機器によって端子... -
【レビュー】1,000円の10W Baseus Qiワイヤレス充電器を買ってみた
Galaxy Note 10+、Galaxy Note 9、iPhone SE (2020)、iPhone 8と我が家でもようやくQi充電に対応した機器が増えてきました。急速充電が可能な有線で充電することが多いですが、テレビを見ているときやパソコン作業をしているときなど、ポンと置くと充電が... -
【レビュー】自転車のサドルってたった1,145円台で交換できます。ボロボロのまま乗る必要は無かった!
自転車のサドルがボロボロの人って結構いますよね?電車に乗っていてもiPhoneの画面が割れているのにそのまま利用している方が多いように、意外と我慢をしてそのまま使い続けている方も多いです。 それはなぜか? 交換が面倒だから?交換費用が高いから? ... -
【レビュー】500ml 3本で4,980円のエタノール70%配合のハンドジェルを買ってみた
Stay Homeでお出かけの機会がめっきり減ったゴールデンウィークでしたが、仕事や食料などでどうしても外出をしなければならないシーンがあります。マスクの着用はもちろん、帰宅時に手洗いうがいをすることで、ウィルス感染のリスクをかなりの割合で低減で... -
【レビュー】61WコンパクトなUSB-C急速充電器はいくつあっても便利(RAVPower 61W USB-C 急速充電器 RP-PC112)
昨今はUSB-C対応のガジェット機器が増えました。バッテリー容量の増加もあり急速充電器の需要も高まっています。この急速充電器の出力電力が大きいものが充電時間が短くすむわけですが、今回はその中でもコンパクトかつ出力が大きい「RAVPower 61W USB-C ... -
【レビュー】Bamboo Slateの不満点を改善!書きにくいペン先の変更と書きやすく安価なノートで快適に!
コンパクト&軽量なデジタルペン&デジタルノートの、ワコム「Bamboo Slate small」(13,538円)。前回、レビュー記事でご紹介しましたが、大きな不満点が2つありました。 ペン先が太くて書きにくいし純正品の価格が高い 自由なノートが使えるが純正ノート... -
【レビュー】iPhone SE (2020)用のクリアケースと手帳型ケースを購入してみた
先日、発売になったiPhone SE(2020)の保護ガラスフィルムと保護ケースを準備しました。念のため購入時に商品説明で確認は必要ですが、iPhone 8用のケースを使えるようです。 https://hitoxu.com/024339 今回購入したのは2つ。 シンプルな透明感の高い柔... -
【ハンドメイド】いよいよマスクも手作りの時代へ?材料の納期は約3週間?
新コロナウィルスの影響でマスクが手に入りにくい状況が続いていますが、我が家でもついにマスクを手作りすることにしました。具体的にはダブルガーゼとゴムを購入しました。日本国中同じ事を考え出しているようで、どこのお店も品薄状態です。 マスクの材... -
【姿勢矯正】ノートパソコンスタンドは受け口の構造が意外と大事だった
2020年は姿勢改善プログラムに取組中の私ですが、先日、ブログでご紹介したノートパソコンスタンドですが、受け口が浅すぎて、パソコンの種類によっては滑り落ちるトラブルが発生することが判明し、買い替えました。 https://hitoxu.com/023387 今回は、「... -
【レビュー】ケース付き高級爪切りを試してみた→普通の爪切りだった
【高級爪切り】というキーワードが気になってしまい、Amazonで1,500円ほどの爪切りを購入したレビュー記事を書きましたが、ケースがなかったため、切った爪があちこちに飛び散る結果に、うーんとなってしまいました。確かにキレ味はいいんですけど、爪を広...