-
【レビュー】お庭やベランダの散水にはこれでええやん!2千円ちょっとのホースリール
庭やベランダの散水用にホースリールは必須ですが、使用頻度って意外と少ないんですよね。屋外で放置されるため日光や雨風にさらされて結構痛みも早いんです。 そこで、「コンパクト・軽量」で「安価」で「ホースが傷みにくい」を備えたホースリールを買っ... -
【レビュー】”高級爪切り”ってどうよ?実際に使ってみた
爪切りは良く使うものですが、意外とこだわって買うことはないですよね。最近、爪が硬くなってきたのでキレ味がよくて軽く切れる爪切りが欲しくなりました。 レビューでも評判の高い、「CUTPIA (カットピア) ステンレス製高級つめきりCP-01」(1,500円)を... -
【TIPS】ノートPCに内蔵のBluetoothが調子が悪いならBluetooth USBアダプターで外付けしちゃおう!
Bluetoothを内蔵したWindowsノートパソコン、Lenovo Ideapad Miix 720を愛用している私。ノートパソコンとして利用した場合は、Bluetoothキーボード(HHKB-BT)や、Bluetoothマウス(MX ERGO)を快適に利用できていました 最近、USBハブを利用して、HDMI経... -
【悲報】リングフィット アドベンチャーで使えるサードパーティ製レッグバンドは耐久性に疑問。時間があるなら純正をお勧め
ほんの2週間前に購入したところの、リングフィット アドベンチャーで使える、「ニンテンドースイッチ Joy-Con用レッグバンド『レッグストラップSW』(SWF2193)」(1,045円)ですが、わずか2週間、プレイ時間、約10時間で、早くもほつれが出てきたのでシェ... -
【レビュー】サードパーティのレッグストラップはリングフィット アドベンチャーのレッグバンドよりズレない?
本製品には耐久性が不安視されることが分かりましたので購入される際はじゅうぶんご注意ください。詳細はこちらの記事をご覧ください。 2019年10月18日に発売された、Nintendo Switchソフト「リングフィット アドベンチャー」。任天堂が得意とする同梱コン... -
【レビュー】Anker初のUSB-Cケーブル内蔵の急速充電モバイルバッテリーは安定感最強、死角なしの良品だった
モバイルバッテリーのジャンルで国内でも高い信頼度と人気を誇るメーカー、Anker。数年前まで名前を聞くことはありませんでしたが、スマホの普及とともに知名度が高まりました。 モバイルバッテリーにケーブルを内臓したモデルが最近のお気に入りで商品を... -
【レビュー】Pixel 3aも最低の保護でカバーしておこう。ガラス保護シートとクリアケースを買った
もうすぐPixel 4aの発売が噂されている中、私のおもちゃ用に購入したGoogle Pixel 3a。Google謹製なのでしばらくは最新OSの提供はしてくれるだろうと期待しています。ブロガーとして持っておきたい端末と考えていましたが、ようやくゲットしました。 メイ... -
【姿勢矯正】モニタの位置を142mm高くするPCモニタ台、1799円
PCディスプレイの高さを上げると自然と姿勢が改善されます。自宅のPCでも同じように液晶ディスプレイを少し高く置くだけでもずいぶん違います。 今回は、「1homefurnit 机上台 モニター台 2段式 木製 ブラック」(1799円)をご紹介します。サイズは幅420mm... -
【姿勢矯正】ノートPCの画面の高さを上げるコンパクトなスタンド
パソコンをしているときって気がつくと姿勢が悪くなっていることが多々あります。それが腰痛の原因になったりよくありません。画面の位置を高くすると自然と視線が高くなり姿勢も改善されます。 デスクトップPCの場合、ディスプレイの高さを調整することが... -
【正座に便利な椅子】我が家で3つめ購入のキノコ型の椅子「きの小いす」がお勧め
畳はもちろん、カーペットでも直に座ることが多い日本人。座る格好は様々ですが膝の負担を軽くしてくれる小さなキノコ型の椅子がお気に入りで、2015年10月、2019年2月と二個購入しました。 過去の記事はこちら。 https://hitoxu.com/021273 今回、三つめを...