-
スマホやガジェットの充電でケーブルが邪魔にならない!「Converge Rest and Recharge」を買って使ってみた
ガジェット好きな私の悩みは、機器の充電でケーブルが煩雑になっちゃうという点。iPhone、Androidスマホ、エネループ電池、ポケットWi-Fiは毎日、充電をしていますが、もうごちゃごちゃ。ケーブルが絡まるわ見た目は悪いわで、どうにかしたいと、ずーーー... -
kobo TouchとReaderの仕様・使用感を詳しく比較してみた
2012年7月19日に発売になった楽天の電子書籍端末「kobo Touch」。私もついに買っちゃいました。2011年10月20日に発売のSONYの電子書籍端末「Reader Wi-Fiモデル PRS-T1」も持っている私。実際に使ってみて感じた差をご紹介したいと思います。 スペックでは... -
楽天kobo Touch開封の儀&ファーストインプレッション→OS X 10.8 Mountain Lion ではデスクトップアプリが起動できません
7月19日に楽天から発売された電子書籍端末「楽天kobo」。発売直後のセットアップができないなどの混乱ぶりは既報の通りですが、コメントを削除するという「楽天市場」のシステムそのものを否定しちゃうほどの混乱ぶり&楽天の横暴ぶりに嫌気が差し、「当面... -
暑い夏は「シャツクール」で乗り切りましょう!
暑い日が続いていますが、みなさん夏ばてになっていませんか〜?夏の通勤や外出はかなり厳しい暑さで体に熱がこもっているのが分かるほど。 熱中症対策のひとつして、着ているシャツでひんやりさせちゃおう!という「シャツクール ストロングミント 【HTRC... -
電気も水も使わない虫除け「おすだけノーマットスプレータイプ」が凄くいい件
私の家は田舎なので虫が多いんですよね。特に夏は蚊が部屋に入ってきて悩まされることが多いんです。 我が家の蚊の対策は、アースノーマットを使って駆除していました。効いているのか効いていないのかよく分からず使っていましたが1時間約1円の電気代を払... -
MagSafe − MagSafe 2コンバータを買ってみた&すごい磁力に驚いた件
新しいMacBook Pro (Mid 2012)、と新しいMacBook Air (Mid 2012)から採用された、MagSage 2。横に平べったい形状に変更になりました。 MacBookの買い換えをした方は以前のACアダプタをそのまま流用できなくなりますが、そこはアップルさん。純正変換アダプ... -
MacBook Air (11-inch, Late 2010) を工場出荷状態に戻す方法
MacBook Air (11-inch, Mid 2012)を購入したので、今まで愛用していたMacBook Air (11-inch, Late 2010)をお嫁に出すことにしました〜。(参考記事) そこで、MacBook Air (11-inch, Late 2010)を工場出荷状態に戻す(リカバリ)作業をしてみたので方法を... -
abicase MacBook Air&iPhoneが届いた♪この質感&シンプルデザインがやっぱりオシャレ♪
その時は突然やってきた……。 「ピンポーン!」 呼び鈴を鳴らしたのは郵便局のお兄さん。郵便である。 郵便物を開梱すると……。 ジャジャーン!!abicaseでした〜。 アビ(@abiphoneab)さんのオリジナルケース、abicaseが到着しました!!! 実はこのabica... -
我が家にMacBook Air (11-inch, Mid 2012)がやってきた!開封の儀&移行&MacBook Air (11-inch, Late 2010)との比較など
先週の金曜日(7月6日)にアップルストア(オンライン)でMacBook Air (11-inch, Mid 2012)をBTO注文しましたが、先日(7月12日)に届きました〜。BTOといってもメモリを4GB→8GBにしただけだったので既製品であったのでしょうか? すぐに届きましたね〜。... -
パナソニックの加湿空気清浄機(F-VXG50)を買って使ってみた感想
今年の春にダイキンの加湿空気清浄機(ACK55M-W)を購入したのですが、別の部屋にも欲しいな〜ということで今回は、Panasonic 加湿空気清浄機 ホワイト F-VXG50-Wを買ってみました。 同じ機種だと操作方法が同じで分かりやすいのですが、違うものを使うと...