メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

LINEのOPEN CHATを使ってみた感想

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

LINEの新サービス、LINE OPENCHATをご存知でしょうか?

簡単に言えば、誰でも自由に参加ができるようにしたグループ機能です。QRコードやURLから簡単に参加ででき、参加するトークルームごとに自由に名前をつけられるため、参加者にLINEアカウントを知られる心配がない便利なサービスと期待されています。

http://official-blog.line.me/ja/archives/79448193.html

LINE OPEN CHATの主な機能

  1. トークルームごとにプロフィールを設定可能(LINEに登録している名前とプロフィール写真とは同期されない)
  2. トークルームへの招待がURLやQRコードの共有で可能に。LINEの友だち登録をしなくても、グループトークでコミュニケーションがとれる
  3. グループトークには最大5000人まで参加が可能(現在のLINEグループでは500人まで参加が可能)
  4. 途中でグループに参加しても、過去のトーク履歴をさかのぼれる
  5. トークルームごとに公開設定を選択可能

2019年夏サービス開始を目指して現在はオープンβ版を公開中。早速、使ってみたので感想をご紹介します。気になる方は以下の利用方法で参加できるので使ってみて下さいね!(私が作ったテスト用LINEは

OpenChatの利用方法

  1. LINEアプリを最新バージョンにアップデート
  2. OpenChatスタートページを開き、[OpenChatをはじめる]ボタンを押す
    スタートページ: https://w.line.me/openchatactivate/
  3. ボタンが緑色になったら、LINEアプリを一度終了し、再起動
  4. 招待URL / QRコードよりトークルームに参加(ご自身のURLを入力)
    または、自分でトークルームを作成
目次

LINE OPEN CHATは過去の問題が課題が再浮上しそう

LINE OpenChatは「気軽に便利」なサービスを提供する、というものですが、最大の特徴である匿名性が仇になるような気がします。「なりすまし」が可能なため荒らしのリスクが絶えません

管理者はユーザーのブロックや脱退処理ができますが、掲示板をはじめオープンな環境はこの管理業務に莫大な管理コストがかかるのです。LINEはこの手間を管理者に一任する仕様としたわけです。

小規模なグループや会社の緊急連絡体制やPTA用やクラス用OpenChatなどの活用も提案されていますが、この「匿名性」がネックになりそうです。

なぜらなば、名前をいつでも変更できるし、一度脱退して再び登録した場合、同一人物かも分からなくなります。(自分自身が見ても自分のトークが他人のトーク側に表示されています!)

この仕様はかなり問題だと思います。せめてLINE IDを特定できないようなトークルームごとに個人(のLINEアカウント)を特定できる固有のIDを表示すべきでしょう。他のトークルームでは別の固有IDとすることで、自由度は担保されるのでこの仕様は必須だと思います。

悪質なユーザーはLINE側に通報することで凍結などの処置が行われると予想されますが、新たにLINEアカウント取得するでしょうしいたちごっこになるでしょう。

このような新しい機能は現在の機能より圧倒的な差がなければ普及は難しいでしょう。今の機能であれば現状のグループ機能で充分と思う人が多いと感じました。

しかし、5000名のトークルームの管理者なんて想像しただけても恐ろしいですね・・・。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次