-
【レビュー】お米をといだあとの水切りに「イタザル」が最適!
調理器具に一風変わった「水切り」が発売(発明?)されました。見た目は斬新。ボールや鍋に直接付けて水を切る板なので、イタザル(1,780円)。何ともストレートなネーミング。嫌いじゃないです。 LEBOWSKIさんから商品をご提供いただきましたので、実際... -
【親指シフト】15日目途中経過レポート
親指シフトの移行を決断して今日で15日目になります。(関連記事) はじめは、1分に10文字も打てずにどうなるかと思いましたが、最近では、1分に30文字弱入力できるようになりました。目標は1分60文字です!! 親指シフト入力速度の軌跡 毎日、一回以上、... -
通信速度 3Mbps ってどれくらい?を au iPhone で確認する方法
9月1日から提供が開始された、ぷららの通信量無制限&定額料金の「ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン」が人気を集めています。 LTE回線 上り/下り3Mbps制限あり 通信量無制限(1日/月間) 月額2,980円(税込)定額料金 契約手数料3,240円 2年縛り無し ... -
【TIPS】WordPress 4.X で Collapsing Archives が動かなくなったときの応急処置方法
WordPressで、アーカイブをコンパクトに折りたたんでくれる便利なプラグインとして、「Collapsing Archives」を愛用しています。(関連記事) WordPress 4.0では、Collapsing Archivesが動作しなくなりました。具体的には、「外観」→「ウィジェット」の「... -
感嘆符の後に句読点は不要でした → Search Regex で一括修正しました
ブログを書き始めて約7年、ずーーーーーーーっと間違っていました。 「!」や「?」といった感嘆符を私のブログではよく利用しています。私は、これまで感嘆符の後に「、」や「。」の句読点をつけていました。 でも実は、感嘆符の後に句読をつけるのは間違... -
賠償責任保証が家族全員が対象になる自転車保険に加入しました
起こしたくて事故を起こす人はいません。でも不慮の事故がいつ起きてしまうか誰も分かりません。こちらが被害者になる可能性も被害者になる可能性があります。 特に不幸にも加害者になってしまった場合のリスクを最近、考えるシーンがあり我が家の家族も考... -
【レビュー】ド定番のMade in Japanの爪切りと爪やすりを買ってみた
私の場合は、だいたい、週に一度の頻度で爪を切っていますが、結構適当で、爪を切ったらちょっと引っかかりがあってもそのまま放置していました。 しかし!、親指シフトの練習を始めて12日。今までのローマ字入力の時と手の形が違うようになり、うまく表現... -
【レビュー】デジャヴ?パイロット フリクションボール4 ウッド を買ってみた 3と4の重さ比較あり
この数年間で劇的に変わった文房具の後継といえば、シャープペンシルやボールペンの使用頻度が極端に減ったことです。その主因はフリクションなのはいうまでもありません……。あれ?デジャヴ???(^_^;) いえいえ、デジャヴではありません。昨日書いた記事... -
【レビュー】フリクションの上位版?パイロット フリクションボール3 ウッド を買ってみた
この数年間で劇的に変わった文房具の後継といえば、シャープペンシルやボールペンの使用頻度が極端に減ったことです。その主因はフリクションなのはいうまでもありません。 3色ペンのタイプを愛用していますがグリップ(シリコンゴム)がへたってきたため... -
クックパッドのロゴが新しくなったよ!あなたは前のロゴを思い出せますか?
クックパッドは2014年9月1日、ロゴデザインを変更すると発表しました。「COOKPAD」の文字を、小文字の「cookpad」に変更になりました。 今年スタートした本格的な世界展開にあわせた変更で、同日から順次、切り替えていくとのことですが……、みなさん、前の...