-
【便利サイト】ニュースを連続で見られる「NetTV-News on the Web」が便利!
最近、テレビ番組をあまり見ないようになりました。空いた時間に見たい番組がなかったり、目的のコーナーまで詰まらないコーナーを見たり、民放ならCMもあります。YouTubeやHulu、Netflixなどになれた私たちは、「待つこと」が苦手になったように思います... -
【ニュース】写真投稿SNS「500px」が新ロゴを発表
高品質な写真が投稿される事で人気が高い、写真投稿SNS「500px」が新しいロゴを発表しました。 500pxといえば、00の部分が∞になっている特徴的なロゴでしたが、すっぱり諦め、サイト名をそのまま表示する形に変更。小さいロゴの方はシンプルな∞から500pxを... -
【解約】Huluとauビデオパスを解約した→日本企業の執拗な引き留め作戦がすごい&最後の営業トークに驚愕!?
これまでHuluとauビデオパスを愛用していましたが、9月に入り、NetflixとAmazonプライムビデオがサービス開始となり試してみると、どちらもいい感じです。いったん、Huluとauビデオパスを解約することにしました。 今回は、脱退方法がアメリカ企業が運営し... -
【TIPS】Netflixのお試し期間が終わりそうなのでコース変更してみた→ちゃんと切り替わる?
9月2日に日本で正式にサービスが開始となったNetflix。サービス開始日に申し込んだ私。1カ月無料体験ということで、3つあるプランのうち最上位プランを契約し無料体験をスタートしました。 その時の詳しい内容は以下の記事をご覧ください。 https://hitoxu... -
【レビュー】ながら作業の強い味方「Audible」は月額1,500円、1カ月間お試し可!なので試してみた
Audible(オーディブル)はアプリで小説やビジネス書、落語などを自由に聴けるアマゾンの新しいサービスです。アプリはiOS、Android用が準備されています。 スマートフォン、タブレットにAudibleのアプリをインストールすれば、時間や場所を気にせず、様々... -
【レビュー】Amazonプライムビデオがついにサービスイン!早速使ってみた!使い勝手や作品の本数は?
9月24日、Amazonは9月下旬スタートとアナウンスしてた「Amazonプライムビデオ」を公開されました。Amazonプライム会員なら無料(追加料金なし)で対象のビデオが見放題となるサービスです! プライム会員の方は会員費が変わることはありません。「お得!」... -
【人柱レポ】容量無制限の本家アメリカ版Amazon Cloud Drive使ってみた&超快適最強サービスだった!
日本では容量無制限ビジネスはことごとく失敗に終わっています。Microsoftでも同様でOffice 365 SoloでOneDriveの容量無制限が現時点で廃止されています。 ひとぅブログでも先日ご紹介したところでもあります。 https://hitoxu.com/04042 そんな中、Amazon... -
【改悪】Evernote プレミアムの月間アップロードが無制限から10GBに。わずか3カ月半で無制限撤廃へ→それよりも10万ノート撤廃を急いで欲しい件
4月30日にEvernote プレミアムの月間アップロード容量が無制限になりましたが、わずか3カ月半でサービス内容が変更となり、8月12日に10GBに変更となっております。無制限化の時にブログ記事でもご紹介しました。 https://hitoxu.com/03929 以前は4GBだった... -
【悲報】Office 365 SoloはOne Driveの容量は無制限ではなく1.0TBが仕様です(2015年9月現在)
昨年10月に日本国内で始まった、Office 365 Soloですが、ほぼ同時期にマイクロソフトがOneDriveの容量を1.0TBから無制限にすると発表されました。 日本マイクロソフトの公式発表はありませんが、Office Blogsでそれを伝える記事が公開されています。 Offic... -
【改悪】FlickrのHTMLソース吐き出しがまたまた変更になり余計なコードが付与されるように!応急処置の必要あり
Flickrの画像をHTML吐き出ししてブログの画像として利用しているブロガーの方へニュースです。たびたび仕様変更される、FlickrのHTMLコードの吐き出し機能の仕様が変更となっています。(2週間ほど前より) 今回の仕様変更は致命的ではありませんがそのま...