-
【レビュー】ベネッセの新しい学習サービス「BenePa(ベネパ)」を無料体験&購入して試してみた
ベネッセは2月17日、BenePa(ベネパ)を発売開始しました。ベネパはいつでも好きなときにパソコンを使って学ぶことができるオンライン学習プログラム。 コンビニ(現在はローソンで限定販売)でプリペイドカードを購入しコードをWebサイトに入力するだけで... -
【お知らせ】LINE@アカウントを作成しました!友だち登録絶賛募集中!
LINEは2月12日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」において、法人・個人問わず、あらゆるユーザーがコミュニケーションやビジネス用途において、月額無料で利用できる公開型アカウント「LINE@」を提供開始しました。 LINE@ (無... -
【新機能】FlickrにCamera Rollが登場!&Mac版 Flickr Uploadrが自動で超便利!
Flickrに新規機能、「Camera Roll」(BETA版)が搭載されました。順次ユーザーに適用されるようです。これまでのPhotostreamより上にメニュー表示されているため、FlickrはPhotostreamに置き換わる主要機能と位置づけているのかもしれません。 同時に、Mac... -
【Hulu】ジョージと黄色い帽子のおじさんの出会いのルーツが明らかに!「おさるのジョージ」を親子で鑑賞しよう!
ほんの3、4年前までは年末年始は、テレビの特番に飽きたときはTSUTAYAなどでレンタルビデオを借りていましたが、今ではオンデマンド配信が主流となり、お手軽に自宅で映画鑑賞が可能となりました。 さらに、Huluなど月額1,000円程度の定額料金で映画やテレ... -
【機能強化】Twitterが全公開ツイートを検索可能に 高度な検索で簡単に絞り込みが可能
Twitterは11月18日、全公開ツイートを検索できるようにしたと発表しました。昨年2月に全ツイートを検索可能とすると発表していましたが、完全な状態ではありませんでしたが、今回、ついに全ユーザーが対象となりました。 ちなみに私の初めてのツイートの、... -
【便利】Amazonアプリで1日1商品限定のお得な情報をプッシュでお知らせ「タイムセール通知機能」搭載
Amazonでは、サイバーマンデー、バレンタインデー、母の日などの不定期で開催される「本日の特選商品」が1日1商品限定のタイムセールでとってもお得です。しかし、登録メールアドレスに送られてきても、気づいたときにはすでに売り切れていたり、セールが... -
【レビュー】Evernote、ウェブクライアントベータ版を一般公開されたので使ってみた
Evernoteが新しいインターフェースのベータ版を一般公開しています。私はEvernoteはアプリ版はインストールせずに、Web版を常に利用しているので、機能追加は大歓迎!! 私のアカウントでも使えるようになったので、さっそく使ってみましたよ!! キーワー... -
【容量追加】Evernote プレミアム会員のアップロード容量上限が1GBから4GBに増量!
Evernoteプレミアム会員の1カ月のアップロードの上限はこれまで、1GBでしたが、4GBに増量されています!! とくにアナウンスはされていないようですが、順次ユーザーに適用されているようです!! Evernote 私のアカウントをチェックしてみると、9月中は1G... -
【障害】LaLa Callが一部会員のコンテンツを自動解約表示のトラブルが発生中
eoが提供するIP電話サービス「LaLa Call」が一部のユーザーに対してサービスを自動解約したと誤ってメールを送信する障害が発生しました。10月1日22時現在も原因追及中で復旧の連絡は届いていません。 たまたま、私のアカウントも対象だったようです。今朝... -
【レビュー】iCloudがストレージ料金を値下げ 20GB月額100円〜 有料プランを契約してみた
Appleは2014年9月9日に、iCloudのストレージプランを値下げしました。 iOS 8でiCloudの機能が強化されますが、無料の5GBでは不足することが予想されます。従来は20GB、年額4,000円と市場価格から大きく離れていたので、ようやく戦える価格になった。と言え...