-
【人柱レポ】Audibleを既に1カ月無料体験済みでもAmazonプライム会員ならさらに3カ月無料体験できるよ!
2015年7月に日本に上陸した、本を聞くサービス「Audible(オーディブル)」。Amazonで提供する唯一のオーディオブックサービス。月額1,500円の聴き放題です。(2008年にAmazonが買収しています。)過去に当ブログでも記事を書いています。詳しくは以下の記... -
【TIPS】facebookで「いいね!」に追加された「感情マーク」がiPhoneアプリ版で表示されない場合の改善な方法
facebookは、日本でも「いいね!」の他5種類の感情を投稿できる「リアクション機能」を搭載しました。 私のiPhoneのfacebookアプリでは「いいね!」を長押ししても感情マークが表示されないぞ!と思っていましたが、あっさりアプリを再起動したら使えるよ... -
【人柱レポ】dTVで同時再生してみた→制御がキッチリ働いている&登録端末5台制限が厳しい件
映像配信サービスを片っ端から試している私ですが、今度はdTVを使ってみました。 dTVの特徴は以下の通り。 NTTドコモが提供 ドコモ携帯利用をしていなくても利用可能(ただしコンテンツに違いあり) 12万本以上のコンテンツ 別途有料のコンテンツも含まれ... -
【人柱レポ】Amazonプライム会員限定サービス「Amazonパントリー」で注文をしてみた
Aamzonプライム会員限定サービスとして2015年9月15日にサービス開始している、「Amazonパントリー」。以前から気になっていたのですが、ようやく使ってみたので、感想をご紹介します!! Amazonパントリーとは何ぞや? Amazonパントリーは、食品・日用品を... -
【人柱レポ】SMS機能付き格安SIMユーザーこそ固定電話の通話が無料のViberをインストールすべきだと思う件
MVNO回線を利用ユーザーの悩みは「電話通話」でしょう。音声付きSIMを契約するかデータ専用SIMの場合はIP電話を利用することになります。 MVNOの音声通話はドコモの卸価格が高いため、30秒20秒と価格設定が高いんですよね。IP電話の場合、通話料が安価では... -
【悲報】「Yahoo!プレミアム」月額料金を380円→462円へ値上げへ(2016年3月から)
ヤフーは5日、2016年3月より「Yahoo!プレミアム」月額会員費を現在の380円(税別)から462円(税別)へ価格改定することを発表しました。 http://pr.yahoo.co.jp/release/2016/01/05a/ http://premium.yahoo.co.jp/info/powerup2016.html 「お買いもの保証... -
【人柱レポ】便利になったと言われるSkype、実際はどうなの?日本でブレイクしない理由が分かったような気がした
日本ではLINEのシェアが高く、Skypeはメジャーではありません。しかしLINEより歴史がありSkypeは2003年、LINEは2011年となっています。このブログでは2010年7月にiPhoneでSkypeを利用しよう!という記事を書き、はてブ1300越えを記録したりもしました。 ht... -
【キャンペーン情報】Evernote無料会員の方に朗報!有料会員1年分の購入で6ヶ月間無料!(12月1日19時まで)
Evernoteは、有料会員のEvernote プラスまたはプレミアムを1年分購入すると、期間限定でさらに6ヶ月分を無料プレゼントするキャンペーンを開催中です。 キャンペーンの適用条件は以下の通りです。 新規 Evernote ユーザ、または既存のベーシック版ユーザで... -
【便利】これがやりたかった!ScanSnap Cloudがリリース!ついにScanSnapだけでクラウドに直接保存の時代へ
これがやりたかったんです!! 長く待ちましたがついにScanSnapさんがやってくれました!! パソコンやスマホいらずで、ScanSnapのみで、クラウドサービスに直接つなげる、「ScanSnap Cloud」が11月25日、サービスインしました。 ScanSnap Cloudとは、コ... -
【悲報】Twitterボタンのツイート数が完全に表示されなくなった!
これまでTwitterボタンに表示されていた、ツイート数が廃止されると、10月6日にTwitterより発表されていましたが、11月20日、事前告知通りツイートボタンが変更され、ツイート数も表示されなくなりました。 公式発表は以下の記事。 https://blog.twitter.c...