-
【レビュー】スポーツに適して特別設計の外れにくく、防汗仕様のBluetoothイヤホン「EC Technologyイヤホン H-07」を使ってみた
ランニングに最適化されたBluetoothイヤホンが続々と登場しています。受信機の小型化&バッテリーの長時間化など機能も日々進歩しています。 今回は時代に即した商品、スポーツシーンでの利用を想定して設計された、Bluetoothイヤホン、「EC Technology Bl... -
【レビュー】iPhone 6シリーズの落下防止&角傷防止を考え抜かれた「Palmo」は裸族の私をうならせた!
私はスマートフォン、タブレットをケースに付けずにそのまま使います。いわゆる「裸族」です。ガラス面のみガラス保護シートを貼るのですが、得にiPhoneの場合はデザイン重視なためわざわざ隠すケースなんてとんでもない!と考るのです。 しかし、iPhone 6... -
【レビュー】車で便利!51W4ポートもあるCHOETECH速車載充電器を使ってみた
長距離のドライブを楽しむには必須アイテムがあります。それはシガーソケットを電源にした充電器です。スマートフォンやタブレットの電源をいかに確保するかが重要になります。 カーチャージャーはいろんなタイプが出ていますが、今回は急速充電にも対応し... -
【レビュー】AmazonベーシックのLightningケーブルがスリムに!1,000円以下で激安だよ!
iPhone、iPadなどで利用する充電ケーブル、Lightning USBケーブルは純正品って高いですよね。なんと2,200円(税別)もするのです。Apple認証 (Made for iPhone取得)が必要なためサードパーティーのケーブルも必然的に高めだったりします。 2012年発売のiPh... -
【レビュー】水が噴水する楽しいスピーカー「SoundSOUL SS01」を使ってみた〜動画あり〜
機能や仕様が重視される「音」の商品群の中で、「音で水が踊る」という遊び心が満点の楽しいスピーカー、「SoundSOUL(サウンドソウル)SS01 ステレオ PC スピーカー 噴水スピーカー (ブラック)」(2,999円)を今回はご紹介します!! 開封の儀 こちらがパ... -
【レビュー】ランニングに最適、アームバンド付きBluetoothカナル型イヤホンを使ってみた
イヤホンやスピーカーが大好きな私。Bluetoothイヤホンの性能アップと小型化、さらには価格が熟れてきたため選択肢が増えてきました。ランニング中のイヤホンも同様でユニークな商品が多数販売されています。 今回は、「Omaker Bluetooth4.0+EDR スポーツ... -
【レビュー】奇抜なデザインだけど機能的なヘッドセット「Q800(SoundPEATS)」を使ってみた
ヘッドセットと言えばコールセンターの方が使っているイヤーパッドがついていてマイクが口元に出ている下の写真のようなのをイメージしてしまいますが今回、ご紹介するヘッドセットは奇抜なデザインですよ〜。 「SoundPEATS bluetooth ヘッドホン ハンズフ... -
【人柱レポ】NEC PR-L5650Fの格安インクは認識しない場合があるよ!2勝2敗だったので乗り換えました
みなさんのご家庭のプリンタは何をお使いですか?我が家は普段使いはレーザープリンターのPR-L5650F(NEC)を愛用しています。過去に、このプリンターの素晴らしさについて記事を書いています! https://hitoxu.com/03027 https://hitoxu.com/03270 カラーレ... -
【レビュー】1,199円で納得の音質「SoundPEATS M20」を使ってみた→SiriやGoogle音声検索もできるよ!
イヤホンは利用するシーンによって使い分けるのがベストだと思います。外出先はカナル型で音漏れがしにくいもの、自宅ではヘッドホン型でぜいたくな音域を楽しむ、といったように特長を活かすのがポイント。 外出先では雑音も多く扱いも雑になることが多い... -
【レビュー】iPhoneにストラップが付けられるアイテム「Pluggy Lock」を使ってみた→安心感UP!
何度となく語られてきた、iPhoneのうーんな点、それはストラップが付けられないということ。iPhoneが登場以前のガラケーには「標準装備」されていたストラップホールがないことは大きな話題となりました。 デザイン重視のAppleにはストラップを付ける想定...