-
【注意喚起】携帯電話に非通知電話「新手のクレジットカード番号収集詐欺」
携帯電話に不審な電話が掛かってきました。これまでになかった方法だったので、みなさんと共有し、ひとりでも被害者がでないようにと心から願っています。 詐欺電話の詳細 どんなことがあったか? 2023年3月8日 午後8時頃、携帯電話に非通知で着信 電話を... -
2023年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お待たせいたしました。本年もどうぞよろしくお願いします。2023年一回目の記事は、恒例の2022年の振り返りと2023年の抱負、さらにはIT業界の動向を予想します。 2022年はどんな1年だった? 私にとって20... -
【2022年まとめ】今年買った&使い始めたモノ ベスト10&ワースト5を発表!!
2022年も残り1日となり毎年恒例の、今年買った&使い始めたモノの、ベスト10&ワースト5を発表いたします。例年はベスト5でしたが今年は例年になくブログ記事の執筆が少なくなりましたが、購入意欲は例年通り、いや、例年以上に買いまくりました。 ブログ... -
【朗報?悲報?】Amazonミュージック Primeが200万曲から1億曲に!ただし選曲・スキップに制限
Amazonは1日、プライム会員向けの音楽サービス「Amazon Music Prime」を大幅リニューアルしました。これまで、200万曲だった聴き放題の楽曲数を1億曲以上に拡充すると共に、ポッドキャストの番組を強化するとのことです。 「Amazonが本気を出した!」と思... -
ありそうでなかった「チラシを俯瞰的にチェック」する「Sashinchirashi」を賢く利用して安くゲットする!
物価高騰が続く昨今ですが、人々にはいつの時代も「1円でも安く、お得に買いたい」という願望があります。ご近所のお店では新聞の折り込みチラシが貴重な情報源です。新聞を購読していない人にも便利なチラシ配布サイトが増えました。 そうなるともう少し... -
アンメルツヨコヨコって名前、おかしいと思いませんか?
肩こり持ちの方の強い味方「アンメルツヨコヨコ」。私も愛用しています。愛用しているアンメルツヨコヨコなんですが、前々から気になっていたことがあるんです。 アンメルツヨコヨコって名前、おかしくないですか?ってこと。 どういうことかと言うと・・... -
【お得な情報】povo 2.0が1周年!Twitterのキャンペーン動画で1GB/7日間有効のプロモコードが配布中!(10/10まで)
povo 2.0 ユーザーにまたまた朗報です。 povo 2.0 は「プロモコード」でギガプレゼントが可能なサービスですが、メリットを存分に発揮している点がユーザーから高い評価を受けています。今年5月のGWには24時間使い放題プロモコードが配布されたことは記憶... -
【TIPS】mineoの今月末無効になるパケットを”無料で翌月末に繰り越す”方法
携帯電話の携帯電話代は少しでも安く抑えたいですよね。そんな中で難しいのがプラン選び。容量が大きなプランを選ぶと使い切れずに失効してしまう、なんてこともよくある話しです。最近では完全従量制といった日本通信の「合理的シンプル290」のようなプラ... -
令和4年時点で現実的なロボットの活用のカタチは「協働ロボット」だ!~Universal Robotと共に働く~
「ロボット」。それは未来を感じるパワーワードだと思いませんか?私が子どもの頃に見た、1985年のつくば科学万博のロボットたちの姿を見て、未来に希望を感じたワクワク感は、40年近く経った今も鮮明に記憶しています。当時夢見たのは、二足歩行で人と同... -
【ドライブ】大阪・奈良の県境にある奇勝「屯鶴峯」、一度行ってみて!
大阪に在住の私。ドライブが好きでいろんなところにお出かけをしていますが、コロナ禍の影響もあり近場で楽しむことも多くなりました。関西地方にも意外と見どころが多いんですよ! 今回は大阪府と奈良県の県境にある奇勝、「屯鶴峯」をご紹介します。 駐...