-
【ニュース】アイリスオーヤマ、庫内の食材を撮影&クラウド保存する冷蔵を発売
アイリスオーヤマは2月9日、庫内の食材を撮影し、クラウドに保存する冷蔵庫「STOCK EYE」(ストックアイ)を発表しました。138,000円(税込)で2月22日に発売。 扉の内側に搭載されたネットワークカメラで、扉を閉じた約8分後に庫内を撮影し、Wi-Fiを介し... -
【ニュース】西武ドーム、2022年からベルーナドームへ
西武ライオンズは1月17日、西武ドームの名称を3月1日から「ベルーナドーム」になると発表しました。通販事業を手がけるベルーナとネーミングライツ(命名権)契約を締結。契約期間は2027年2月28日までの5年間とのことです。ベルーナは1968年創業、2015年か... -
【解説】Audibleの会員プランが聴き放題のサブスクに変更、既存会員にとって朗報なのか?
Amzonが提供する「聴く本」のサービス「Audible」は、2022年1月27日より会員プランのサービス内容を変更し、聴き放題のサブスクリプションタイプへ変更されます。 Audibleとは?会員プランとは?どのように変わるのか?詳しく解説します。 Audibleのサー... -
2022年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年は新型コロナウィルスを収束させることはできず、対応に振り回される1年でした。2022年は経済との両立を明確に持ち行動していくこと... -
【2021年まとめ】今年買った&使い始めたモノ ベスト5&ワースト5を発表!!
2021年も残り一日となりました。毎年恒例となったこのコーナー、今年使い始めたもので現在も愛用中の「Good!」なもの5つ(ベスト5)と、全然使ってないよ〜、買わなくてもよかったな、と思う「うーん」なもの5つ(ワースト5)をご紹介したいと思います。 ... -
【ニュース】北島三郎、サブスク解禁、1月1日より全747曲を配信開始
北島音楽事務所は2022年1月1日、北島三郎芸道60周年を記念し、「まつり」、「北の旅情」などを含む、全747曲のサブスクリプション(ストリーミング)、ダウンロード配信を日本国内・海外に向けて(Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、amazon music、YouTub... -
【ニュース】ナビタイム、2021年スポット検索ランキングを発表!
株式会社ナビタイムジャパンは、12月8日、「2021ナビタイム スポット検索ランキング」を発表しました。同社が提供する、NAVITIMEをはじめとするナビゲーションサービスで目的地として検索されたスポットなどをもとに集計された結果です。 ランキングは以... -
【レビュー】ダイソーの500円モバイルバッテリーで必要十分
最近のスマートフォンはバッテリー容量の増加やOSの最適化などでバッテリーの持ちが向上しましたが、いざというときに便利なのがモバイルバッテリーです。ピクミンブルームのようなゲームを定常的に利用するようになると、カバンに忍ばしておくと安心です... -
【TIPS】UQ mobileのUQとは?
KDDIのauのサブブランドとして存在感を増している「UQ mobile」。変わった名前だな、と思った人はいませんか? 特に気にもしませんでしたが、改めて考えると、UQ mobileの”UQ”って何なの?と思い、調べてみました。 UQ ブランドの整理 UQ mobileのブランド... -
【悲報?】LINEタイムラインがLINE VOOMへ、LINE友だちの枠を超えたSNSへ進化?
LINEはこれまであったLINEタイムラインを2021年冬に「LINE VOOM」という新たな動画プラットフォームへ変わることを発表しました。 LINEタイムラインは友だちやフォロワー向けに、写真や文章を投稿したつぶやきを公開できるミニブログです。リニューアルさ...