メニュー
ひとぅ
新しいもの好きな「ひとぅ」が2007年10月からガジェット製品や雑貨、面白いウェブサービスなどの情報を発信しています。お得な情報や役立つTIPSも人気です。
アーカイブ
カテゴリー

令和4年時点で現実的なロボットの活用のカタチは「協働ロボット」だ!~Universal Robotと共に働く~

  • URLをコピーしました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ロボット」。それは未来を感じるパワーワードだと思いませんか?私が子どもの頃に見た、1985年のつくば科学万博のロボットたちの姿を見て、未来に希望を感じたワクワク感は、40年近く経った今も鮮明に記憶しています。当時夢見たのは、二足歩行で人と同じ姿をした知的なロボットでした。料理を作ってくれたり介護をしてくれたり、私たちのお世話をしてくれる人型ロボットをイメージしたことでしょう。

世界中の研究者たちは、そんなロボットたちのイメージを実現すべく開発を続け、すでに2足歩行が可能で走ったりダンスを踊ってみせるロボットも既に登場しています。

目次

わたしたちの周りのロボットたち

見回してみると私たちの身の回りで活躍しているロボットはどの程度浸透しているでしょうか?

  • 受付ロボット(受付・レストラン)
  • コミュニケーションロボット(ペット)
  • 配膳ロボット(レストラン)

令和4年現在は、この程度でしょうか?これらの特徴を見てみると分かることは「自分で考えて行動することはない」という事です。現時点ではプログラミングされたことを正しく繰り返しているに過ぎません。

高度なデータ分析や産業用ロボットでは高速なコンピュータやAI技術の活用により、データ解析や予測が行われています。生産現場に目を向ければ産業用ロボットが活躍をしています。

ロボットは人の仕事を代替してくれているのです。その分野は既に広がっています。

生産現場はロボットとの相性がいいがコストが課題

同じ動作を正確に繰り返すことが得意なロボットの導入事例はこれまでも生産現場が多くとても相性がいいです。それは同じ動作を繰り返し行うことが多いからです。人からロボットに移行しやすいのです。単純作業はロボットが。人は付加価値がある作業を。というのは共通キーワードなくらいです。

すでに多くの分野でロボットは導入されており、これらは産業用ロボットと呼ばれています。産業用ロボットは生産工程の自動化のため生産ラインとセットで開発されることが多く、大規模で開発コストも大きくなりがちです。当然、専門性も高く容易にラインの変更は難しいです。

人手不足に悩む高度技術を持つメーカーにロボット導入が求められますが、導入コストや柔軟性がネックになっていました。

Universal Robotと「協働」する

Universal Robot公式サイトより引用

有能なロボットは既に存在する中で、導入のしやすさが求められます。産業用ロボットはコストや難易度から導入が難しい規模の小さな現場や細かな作業に向いているのが「Universal Robot」の協働ロボットです。

Universal Robotの協働ロボットはプログラミングが容易で導入しやすいのはもちろん、導入後の変更もしやすい点が特徴です。幅広い現場への導入が可能です。

導入事例のページを見るとジャンルは不問であることが分かりますし、幅広い作業にUniversal Robotが採用されていること、そして導入企業の方々が「自分たちで導入した」というスタンスなのが、興味深いです。興味がある会社さんのビデオを見てみてくださいね。

現時点で現実的なロボットの活用のカタチは、協働ロボットだと強く感じました。

人がやっている仕事を柔軟に置き換えることができることが重要です。生産現場ではUniversal Robotが柔軟性高く導入のお手伝いをしてくれそうです。


この記事は【提供】Universal Robot の提供でお送りしました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次