2020年– date –
-
【姿勢矯正】ノートPCの画面の高さを上げるコンパクトなスタンド
パソコンをしているときって気がつくと姿勢が悪くなっていることが多々あります。それが腰痛の原因になったりよくありません。画面の位置を高くすると自然と視線が高くなり姿勢も改善されます。 デスクトップPCの場合、ディスプレイの高さを調整することが... -
【ブラウザ】マイクロソフト、ChromiumベースのEdgeをリリース!e-TAXを考慮し日本国内のWindows Updateでの配信は4月以降に延期
Windows 10と同時にリリースされたEdgeブラウザですが、なかなか普及が進みませんでした。Chromeブラウザのシェアがここまで高くなった現在、Chromeエンジンのブラウザがデファクトスタンダードであることは間違いありません。 マイクロソフトは2018年12月... -
【Android10】Galaxy Note10+ N9750でようやく全画面ゼスチャー搭載、めちゃくちゃ使いやすくなった!
2020年1月15日、私が愛用する、「Galaxy Note10+ Dual SIM 12GB+256GB N9750」にAndroid 10の配信が始まりました。Android 10の特徴をよく調べずに速効でアップデートしました。 ファイルサイズは約2GBほどありましたが、自宅の高速光回線と、Galaxy Note ... -
【正座に便利な椅子】我が家で3つめ購入のキノコ型の椅子「きの小いす」がお勧め
畳はもちろん、カーペットでも直に座ることが多い日本人。座る格好は様々ですが膝の負担を軽くしてくれる小さなキノコ型の椅子がお気に入りで、2015年10月、2019年2月と二個購入しました。 過去の記事はこちら。 https://hitoxu.com/021273 今回、三つめを... -
【姿勢矯正】自然と姿勢が良くなるクッションと無理せず補助してくれる背中のクッションが便利
長時間のデスクワークで気がつけば、姿勢が悪くなってパソコンの画面をのぞき込んでいる。なんてことがよくありませんか?どちらかと言うと姿勢が悪い私。前々から気になっていましたが、2020年は姿勢改善に取り組もうと思います。 今回購入したのは、「ト... -
【立って作業】いつでも簡単に高さを変えられるスタンディングデスクがいい!
パソコン作業デスクは固定されているのが普通ですが、座りっぱなしだと肩が凝ったりするので、立って作業をしたくなることはありませんか? そんな時に便利なのが高さを自由に可変できるデスクです。オフィスではリフレッシュできるデスクとして採用される... -
【解約】何度目?Yahoo!プレミアムの無料期間が終了したので継続せずに解約した理由
2019年8月に6ヶ月間、Yahoo!プレミアムが無料となるキャンペーンが開催されていたので加入して約6ヶ月間、月額462円(税別)を0円で利用させていただきました。そして2020年1月に無料月が終了し、継続するか?の判断をしました。 結論はタイトルにある通... -
【フォント】Galaxyにぴったりなエレガントなフォントにようやく出会えた
Galaxyはユーザーが任意でスマートフォン上のメインフォントを変更できます。Galaxy Storeでフォントが販売されていて公式な機能として提供されています。 この件に関して過去に記事を書いていますので興味のある方は先にこちらをお読みください。 https:/... -
【お得】Kindle本を2冊買うと10%、3冊買うと15%、5冊以上で20%ポイントキャンペーン、13日まで
AmazonがKindle本を複数買うとKindle本ポイントが還元されるキャンペーンを2020年1月9日から13日まで開催中です。 エントリー後に購入したKindle本が対象となるので、購入前にエントリーをお忘れ無く。 https://amzn.to/304fK9T 対象となるKindle本は限定... -
【セキュリティ】Yahoo!が4年以上利用のないIDを利用停止に。2020年2月より
Yahoo!JAPANは8日、長期管理用がないIDを2月より順次利用停止措置を取ることを発表しました。 利用停止の理由は不正アクセスがあっても気づきにくいなどリスクが高いことを受けての措置とのこと。対象となるアカウントは、4年以上利用がないもの。 アカウ...