-
iPhoneのマップアプリ(Googleマップ)がバグっていた件
11月4日頃に気がついたのですが、iPhoneのGoogleマップ(マップアプリ)の表示がバグっていました。(★この症状は11月7日午後1時頃には改善されたようです。) 具体的な症状としては、上の画面キャプチャのように、地図の繋ぎ目がおかしくなっていました。... -
YouTubeのアップロードの上限(時間)が撤廃!でもアカウントの確認で携帯電話の登録に失敗する件
YouTubeが2011年9月21日に大幅なバージョンアップを発表しました。 YouTubeに3D動画ワンクリック変換機能、15分超の動画アップロード許可も -INTERNET Watch 3D動画へのワンクリック変換機能が今回の発表の目玉ですが、個人的に興味があったのが、アップロ... -
Gmailについにプレビュー機能が搭載!もうメーラーは完全にいらなくなったんでない!?
「Gmailっていいんだけど、どうも馴染めないんだよね〜」という意見をよく耳にする事があり、そのほとんどが以下の理由でした。 スレッドが勝手にまとめられるのが嫌 受信トレイがOutlookのようにプレビュー表示しないのが嫌 正直なところ、私もはじめはこ... -
Picasa(Google Photos)の容量が無制限に?実際は制限あり!のまとめ
Picasaウェブアルバムは、これまで写真やビデオの容量が1GBまで無料で、特定サイズ以下のファイルは、この無料の容量制限にカウントされていませんでした。Google+ユーザーであれば、2048×2048ピクセル以下の画像、15分以内の動画は同じくカウントされませ... -
Googleカレンダー同期のストレスから解放された、TapCal 2.0が超高速&快適!!
カレンダーアプリはiPhoneでも激戦区のジャンル。私もRefills、Pocket Informant、CalenGoo、CCal、Calveticaなどいろいろ乗り換えていますが、今、もっともオススメなのが、TapCal(600円)です。 TapCal (sync with Google Calendar™) 2.0.0iPhon... -
YouTubeの動画をMP4形式でダウンロードする方法(HD画質もOK)
YouTubeの動画をMP4形式の動画でローカルに保存する方法をご紹介します。既にいろんなところで紹介されているのに何を今更……という感もありますが自分の覚え書きの意味を込めて、です。 まずはじめにお決まりの文句で恐縮ですが、動画の著作権には充分ご注... -
Google Appsに急いで登録しよう!無料枠が50人から10人に縮小へ
グーグル、「Google Apps」の無料枠を50人から10人へと縮小 - ニュース:ITpro via kwout Googleのサービスを独自ドメインで利用できるサービスとして、企業をはじめ、個人やサークルなどで利用や導入が進んでいる、Google Apps。私も愛用中です。 家族、... -
IDEOSを使ってみたファーストインプレッション
iPhoneを愛する私が初めて買ったAndroid端末のIDEOS。前回の記事では開封の儀の様子を書きましたが、今回は、IDEOSを購入した経緯と使用感のファーストインプレッションを書きたいと思います。 購入したものは? 日本通信IDEOS(BM-SWU300)と、b-mobileSI... -
IDEOS(日本通信)を購入しました。開封の儀
ここ最近はApple LOVEの私ですが、日本通信から発売されているIDEOSを買っちゃいました。初めてのAndroidです。購入に至った経緯はまたの機会に書きたいと思います。 ヨドバシカメラで26,800円(10%還元)、6ヶ月SIMカード14,900円(10%還元)で購入しま... -
Mac使いでGmailとTwitterが好きな人は迷わず「Sparrow」を使いましょう♪
私は、プライベートのメールは、数年前にメールソフト(メーラー)を捨て、Gmailにメールを統合・集約しちゃいました。理由は簡単。POPサーバからの受信が遅い&面倒なため。基本的に一度DLしちゃったメールは1台のPCまたは、NASなどにデータを置くことで...