-
iPadユーザーがNexus10を使ってみたファーストインプレッション&先着1名様限定でお譲りします!(現在は受付終了しました。)
先日、Nexus10ユーザーになったばかりの@hitoxuです。 2月11日に注文して16日に到着しました。開封の儀の様子はこちらで書いていますので良かったら読んでくださいね?。 さて、今回は、Nexus10を使ってみたファーストインプレッションを書きたいと思います... -
Nexus10が届いたよ!開封の儀を執り行いました!
つい先日までiPad miniユーザーだった@hitoxuです。 酔って帰った過ちでiPad miniを床に落下させてしまい、破損&分解をしちゃいましたが、家で使う自分用のタブレットが欲しい、ということで、2月6日に日本で発売になった、Nexus10を買っちゃったので、さ... -
YouTubeで検索結果や関連動画で評価を表示するChrome拡張機能「YouTube Ratings Preview」が便利!
こんにちは。@hitoxuです。YouTubeって、ついつい時間を忘れて見ちゃいますよね〜。 音楽のPVや映画の宣伝動画、ニュースから趣味の動画までと幅広いビデオがアップされているYouTubeですが、残念ながら中には見ると「うわっ」と思ってしまう動画がありま... -
iPhone5、iOS6標準地図アプリの待避アプリ比較・まとめ(Googleマップ&独自マップ)【追記あり】
iOS6の新マップのシンプルさは意外と嫌いでは無い@hitoxuです。 Googleマップと決別を決めたアップルですが、数年を先行するGoogleマップと同レベルと期待するのは酷と言えますが、情報が間違いだらけなのが致命的です。全力でこの問題の解決に向け努力し... -
【クラウド】Googleドライブがついに登場。5GBが無料だけれど……
でるぞでるぞ、と長い間噂になっていたGoogleドライブがついにリリースされました。ネーミングも予想通りでしたし、無料で利用できる容量も5GBとこれまた予想通り。サプライズ感が少なくてちょっと残念だったのは私だけでしょうか? Googleドライブは、Goo... -
【便利】PCのブラウザ版Google検索もついに音声入力に対応か。まずはGmailヘルプで始まっています
Androidはもちろん、iPhone版Googleアプリでも音声入力機能が搭載されています。iPhoneではiOS5.1でSiri日本語版や音声入力が搭載され、音声入力機能が今、盛り上がりを見せています。 「音声入力」はキーボード入力に変わる第二の入力方法として注目され... -
オンライン写真編集サービス「Picnik」が打ち切り。今後のライバル争いの新しい戦法に?
オンライン写真編集サービスの「Picnik」が2012年4月19日に終了するというショッキングなニュースが駆け抜けました。 Googleの「Picnik」サービス打ち切りにユーザーが落胆 -INTERNET Watch米Googleが20日、オンライン写真編集サービス「Picnik」の打ち切... -
Google Chromeで画像が表示されなくなったりデザインが崩れた場合の解決方法
たま〜に変な動きをするGoogle Chromくん。またまた機嫌が悪くなっちゃいました。今回の症状は以下の通り。解決方法は簡単だったので同じ現象の方はぜひ参考にしてくださいね。 Google Chromeの障害状況 ページ中の一部の画像が表示されない ページのデザ... -
Google先生にMMSで質問してみよう!
巷で噂になっている「Google先生」。MMSで「g@google.jp」メールを送るとGoogle先生がメールで返事をくれる!というものなのですが、楽しそうなので私も使ってみました。 手順は以下の通り。 MMS新規メール作成で宛先に「g@google.jp」と入力 メール本文に... -
Google Chromeで突然「Runtime Error!」が表示されるようになった時の解決方法
Windows版のGoogle Chromeを起動すると突然、上の画面のようなエラー画面が表示されるようになりました。 『Microsoft Visual C++ Runtime Libray Runtime Error! Program: C:?Use…』 というメッセージのウィンドウが表示され、OKをクリックすると…… ...