-
Chromecastとは何ぞや?これを見れば一通り理解できる!開封の儀&設定&AppleTVと比較など
Googleが作った、AppleTVのような商品、「Google Chromecast ( クロームキャスト ) GA3A00035A16」(4,636円)が2014年5月28日、日本で発売開始になりました。新しいもの好きの私はくわしく仕様を確認せず、思わず買っちゃいました〜(^_^;)。 AppleTVとは... -
Google ドライブストレージが大幅にプライスダウン!ストレージを共有しているサービスと特徴をまとめてみた
Googleは、2014年3月13日、Googleドライブ、Gmail、Google+ 写真と共通で利用する、Googleオンラインストレージの料金を大幅に値下げしました。 15GBまで無料なのは変更ありませんが、100GB月額4.99ドルから月額1.99ドル、1TB月額49.99ドルから月額9.99ド... -
Gmailで画像が表示されるようになりました。「画像を表示する」から開放された。実はそれ以外にもメリットが!
通常、HTMLメールに含まれている画像を表示しようとすると、利用している端末から、画像が置いてあるサーバにアクセスします。悪意のある迷惑メールの中にはその仕組みを悪用して、メールアドレスを収集したり、いろいろなアクセス解析に利用したりするも... -
iPad mini Retinaディスプレイモデル(2013) と iPad mini(2012) と Nexus 7(2013) の大きさ、画面を比較してみた
前回の記事でiPad mini Retina モデルの開封の儀をお伝えしましたが、今回は実際に、iPad mini Retinaディスプレイモデル(2013)と、iPad mini (2012)、さらにNexus 7(2013)の大きさや画面の比較をしたいと思います。 iPad mini(2012)からの乗り換えをご検... -
待望のiPad mini Retina ディスプレイモデルがやってきた!開封の儀!!
先日、Apple Online Storeで突然発売になった、iPad mini Retinaディスプレイモデルですが、本日(11月13日)より全国のApple Storeで販売が始まりました。 朝6時にウェブで予約して、App Store心斎橋で無事、iPad mini Retina ディスプレイモデル 16GB シ... -
Google+でカスタムURLを設定できるようになりました!短く覚えやすくなるので設定してみた
10月31日にGoogleからメールが届きました。独自のGoogle+カスタムURLが利用できるようになりました。「一定の条件」を満たせば設定ができるようです。 長いURLにウンザリしていた人も多いのではないでしょうか?短いURLになると何だか嬉しいですよね♪。個... -
Google+ページを開設しました!感謝の気持ちを込めてAmazonギフト券(1,000円〜)をプレゼントします!
みなさん〜、Google+(グーグルプラス)を使っていますか〜?? 私は個人アカウントでGoogle+をβ版から利用していて、1,410人の方にサークルに登録いただいていました。しかし、正直なところここ数年間は放置状態が続いていました。 その反省を踏まえ、... -
IIJmio+Nexus7(2013)LTEモデルの組み合わせで丸1ヶ月使ってみた通信量は?
2013年9月13日に日本で発売になった「Google Nexus 7 (2013) LTE」。15日に購入した私。SIMカードはBIC SIMを購入して愛用中です。 購入関連の記事を書いています。よかったら読んでください。 Nexus7(2013)LTE を買った&開封の儀&ファーストインプレッ... -
【初期設定】Googleハングアウトから固定/携帯電話にかけられるようになったのでかけてみた
iOS版のGoogleハングアウトアプリから、電話がかけられるようになった!という事で早速使ってみました。 何々?携帯電話への通話が1分0.11ドルだって?「eoがスマホIP電話に殴り込み!「La La Call」9月下旬サービス開始!050plus/IP-Phone SMARTと料金等... -
iRingを買ってみた&iPhone 5、Nexus 7に裸で使ってみた。落下防止でこれは便利・安心!
以前から、Bunker Ringという商品は知っていましたが、わざわざiPhoneの背中にリングを付けて重くなるだけ、と思っていたのですが、muneさんの「【開封の儀】iPhone5Sの落下防止アイテムはコレか?オススメ!」の動画を見て、iRingに急に興味が出てきて、速...