-
【レビュー】外付けHDDもSSDの時代!「HyperX Savage SSD」を使うと手放せなくなるぞ!
ほんの数年前まではパソコン本体のHDDをSSDに換装するのがはやりましたが、次に来るのは外付けHDDのSSD化ではないでしょうか? USBメモリの手軽さ、大容量のHDD、その両方をいいとこ取りした大容量&高速化のSSDといった棲み分けがされると思います。 今... -
【レビュー】人生初!自撮り棒「SoundSOUL P1」を使ってみた。なんや便利やん!
数年前に海外観光客の方が多く愛用されていた「自撮り棒」。日本人も若い人を中心に利用者が広がっています。前々から気になっていましたが、「落としたらどうするんだろ?」とか「普段持ち歩くのに邪魔ではないのかな?」とか「とうやってシャッターを切... -
【レビュー】大容量モバブ 4ポート20,000mAhのEasyAcc「PB20000MS」を使ってみた→4A入力&4ポート出力の面白いモバブ!
最近はスマホの画面大型化でバッテリー容量を確保できるようになったり、省力化が進んだためバッテリーの持ちがよくなりましたが、逆に充電に必要な容量が増えてきました。 応急処置的には数千mAhのモバイルバッテリーが使いやすいですが、長距離移動や旅... -
【キャンペーン情報】Evernote無料会員の方に朗報!有料会員1年分の購入で6ヶ月間無料!(12月1日19時まで)
Evernoteは、有料会員のEvernote プラスまたはプレミアムを1年分購入すると、期間限定でさらに6ヶ月分を無料プレゼントするキャンペーンを開催中です。 キャンペーンの適用条件は以下の通りです。 新規 Evernote ユーザ、または既存のベーシック版ユーザで... -
【レビュー】Inateckのスタンド付き4ポートUSB充電器 UC4003 を使ってみた
どんどん増え続けるIT情報機器たち。充電環境をいかに整備するかがとても大切になってきます。今回はスタンド付きUSB充電ステーション「Inateck 36W 4ポート USB急速充電器(スタンド機能付き)」(1,799円)を使ってみました。 開封の儀 Inateckの充電器... -
【レビュー】これはいい!ホワイトの枠が付いたiPhone 6ガラス保護シートを使ってみた(追記あり)6s Plusでも使えるようです!
iPhone 6のガラスフィルムが割れてしまったので今回は、ホワイトの枠が付いた「Coolreall ガラスフィルム iPhone6 用 液晶保護 ホワイト全面タイプ (9H 0.33mm 2.5D)」(1,298円)を使ってみました。 ガラス保護シートはこれまで何枚も使ってきましたが、... -
【便利】これがやりたかった!ScanSnap Cloudがリリース!ついにScanSnapだけでクラウドに直接保存の時代へ
これがやりたかったんです!! 長く待ちましたがついにScanSnapさんがやってくれました!! パソコンやスマホいらずで、ScanSnapのみで、クラウドサービスに直接つなげる、「ScanSnap Cloud」が11月25日、サービスインしました。 ScanSnap Cloudとは、コ... -
【レビュー】iPhoneでLightningコネクターに取り付ける「ネックストラップ」はケースを選ばない!落下よ!おさらば!!
iPhoneにはストラップホールがないため、落下防止策が重要な課題ですが、ネックストラップを簡単に付けられるアイテム、「Lightningコネクタ用ネックストラップ 」(1,728円)を今回はご紹介します。 開封の儀&実際に使ってみた パッケージです。iPhoneは... -
【レビュー】大人気のカメラ三脚「Manfrottoミニ三脚PIXI」はやっぱり安定感が違う!使いやすい!
コンパクトな三脚をひとつ持っているといろんなシーンで活用できて便利です。これまでいくつも買って使ってきました。 https://hitoxu.com/01640 https://hitoxu.com/03310 https://hitoxu.com/03418 https://hitoxu.com/03238 https://hitoxu.com/04139 ... -
【悲報】Twitterボタンのツイート数が完全に表示されなくなった!
これまでTwitterボタンに表示されていた、ツイート数が廃止されると、10月6日にTwitterより発表されていましたが、11月20日、事前告知通りツイートボタンが変更され、ツイート数も表示されなくなりました。 公式発表は以下の記事。 https://blog.twitter.c...