-
ハードウェア
ソフトバンク一筋4年9ヶ月だった私がauのiPhone 5sにMNPしたファーストインプレッション
昨年9月に発売されたiPhone 5s。すでに多くの方が開封の儀をすませている中、2014年2月23日、我が家で開封の儀が執り行われました。iPhone 3GSから毎回行われてきた開封の儀ですが、今回も無事、執り行われほっとしております(^_^;)。 しかし、今回の開封... -
ハードウェア
コンパクトな節電タップならこれ!約600円と安いけれど充実した機能を搭載しているよ
家電製品マニアの私は「電源タップ(延長タップ、延長コード)」にも執拗な興味を示します(^_^;)。今回は、「ヤザワ 個別スイッチ付節電タップ3個口1m黒 HBKS331BK」(609円)を買ってみました。 コンパクトで個別スイッチがあってしかも雷サージフィルタ... -
ハードウェア
電源1個口付USB充電器を買ってみた→意外と大きいぽ
これまで電源からUSB充電器にするアイテムはいろいろとご紹介してきました。どうやら私はUSB充電器マニアのようです(^_^;)。 こんどは、電源1個口付USB充電器「サンワサプライ USB充電タップ型ACアダプタ(最大出力2.1A ポート×2)ホワイト ACA-IP25W」を買... -
ハードウェア
624円のJVCケンウッドのミニヘッドホンを買ってみた。これはコスパがいいよ!
音にこだわりのある方はヘッドホンにも拘ると思いますが、私は、ステレオでそれなりに聴ければ満足する程度の耳の持ち主です。 家でリラックスした時間に聴くためのお手軽なイヤホンを探したところ、Amazonで評判が高い、「JVCケンウッド JVC ステレオミニ... -
ハードウェア
お家でカラーレーザープリンタ!3万円弱のPR-L5600F(NEC)を2ヶ月間使ってみた感想
ついに一般家庭でもカラーレーザープリンタを使う時代がやってきた!と大興奮したのが昨年の12月11日。「日本電気 A4カラーページ複合機 MultiWriter 5650F PR-L5650F」をブログでもご紹介しました。 キター!ついにお家でもカラーレーザープリンタ(複合... -
ハードウェア
どこでもカメラを固定できる三脚「ゴリラポッド」を買った!やっぱり便利!
外出先で不安定な場所でもデジカメを固定できる便利なアイテム、「JOBY カメラ固定具 ゴリラポッド ライムグリーン 012373」。ずーーーっと気になっていたのですが、ようやくゲットしました。 今回はゴリラポッドの開封の儀と使用感をご紹介します! 開... -
ハードウェア
iPhoneのカメラのギトギトよさらば!「HAKUBA レンズペン2 KMC-LP9B」を買ってみたらクリアな写真が撮れるようになった件
iPhoneにケースをつけない派である裸族の私。カッコイイiPhoneのデザインにほれぼれしつつも不便なことがありました。 それは、カメラのレンズに油膜が付着して撮影した写真がぎらつくという点。 普段はiPhoneを胸ポケットに入れているのでカメラのレンズ... -
ハードウェア
Wii Uカラオケの遅延対策に音声切り替え機「AT-SL31A(オーディオテクニカ)」を買ってみた。RCA/ミニジャック両対応でGoodです!
こちらの記事でWii Uカラオケの遅延解消方法についてご紹介しましたが、その時に購入した、「audio-technica オーディオセレクターAT-SL31A」の開封の儀を執り行いたいと思います。 同時に「ELECOM AV-351 オーディオケーブル」も購入しました。 開封の儀 ... -
ハードウェア
Wii U カラオケの遅延を解消!外部スピーカーに接続してみたよ&注意すべき点
WIi Uでカラオケを楽しんでいますか??我が家では週末の夜は家族みんなでカラオケ大会が開催されるのほどの大盛り上がりです(^_^;)。 でも何となく気づいていたんですよ。カラオケ歌っていると何となく違和感が……。曲と自分の歌った声がマイクを通すとス... -
ハードウェア
Eye-Fi Pro X2 16GBを買った。開封の儀&Class10はやっぱり速い!
2010年に購入したEye-Fi Explore X2(8GB+Wi-Fi)ですが、2014年1月まで超酷使していました。購入当時に以下のような記事を書くほど超お気に入り商品です。 Eye-Fiの動作原理と使用感、購入前の疑問点などまとめてみた | ひとぅブログ 昨年、新しいデジカメ...