-
ポメラDM10のソフトウェアを1.2.0にしてみたよ!
ポメラDM10のソフトウェア(ファームウェア)が2009年11月に1.2.0にアップデートしていることを今更ですが知りました。なんと1.1.0以上だと自分でアップデートできるようになっていたのです!これは嬉しいです!!早速、アップデートしてみました。 「ポメ... -
ScanSnapシリーズが累計販売100万台を突破!キャンペーン実施中だそうです。
捨てられない書類や雑誌、本をスキャニングしてPDF化しまくろう!と人気の高い、富士通のScanSnapが累計販売台数100万台を突破したようです。 PRESS RELEASE 「ScanSnap」シリーズ全世界累計販売台数100万台突破 | PFU 100万台突破を記念して、ScanSnapを... -
ポメラに「DM5」が登場。DM10、DM20と比較してみた。
キングジム、バッテリ駆動時間を25%アップし価格を抑えた「ポメラ」DM5 | パソコン | マイコミジャーナル via kwout 私はポメラDM10ユーザーなのですが、廉価版のDM5が発表となりました。3月9日から発売されるとのことです。 「ポメラ」DM5は、DM10、DM20... -
IXY Digital 930ISを買ったので910ISとの比較をしてみた。
何だか最近、物欲が抑えられません(^_^;)。先週のWindows7に続いて今週は、キヤノンのデジタルカメラ「IXY DIGITAL 930IS」を買っちゃいました(*^_^*)。 これまで、同じキャノンのIXY DIGITAL 910ISを愛用していたのですが、保護シートや保護ケースなどを... -
Magic Mouseを買った→慣れが必要ですね!
去年の新型Mac発表と同時に登場した「Magic Mouse(マジックマウス)」。登場以来、その容姿の他、360度スクロール、2本指スワイプなど斬新な機能が注目を集めていましたが、一方で使いにくいよ?という意見もちらほら。 発売以来私も興味があったのですが... -
MacBookの無線LANがブチブチ切れる時の対処法
はじめに結論を言ってしまうと、この記事ではMacBookの無線LANがよく切れる事象を改善した設定方法の事例をひとつご紹介しています。設定例のひとつとしてご参考にしていただければ幸いです。 去年の9月にMacを買ったばかりの初心者の私ですが、購入後ず?... -
WZR-HP-G300NHのファームウェアアップデートに失敗した件
まず、はじめにお断りしておきますがこの記事にはトラブルの解決策は書いてありません。ただの愚痴になってしまっています(^_^;)。ご了承おきください。 2010/1/12追記 Mac側の設定を変えて今のところ改善しています!詳しくはこちらの記事をご覧ください... -
キングジムのデジタルメモ「ポメラ」に上位機種「DM20」が登場!スペック比較&ここがスゴイ&ここがガッカリな件
去年の11月10日に発売になった「ポメラ(DM10)」。デジタルメモといういわゆる隙間を狙った商品で大ヒットとなったのはまだ記憶に新しいところ。私も今年2月に購入して、iPhoneを購入するまで、毎日愛用していました。そのポメラの上位機種、「DM20」が発表... -
キンドルがついに日本でも買える!ただし日本語コンテンツは未対応
キンドル、日本でも買える アマゾンの電子書籍 - 47NEWS(よんななニュース) via kwout ついに日本でもキンドルを買うことができるようになりました。いつかは日本でも発売されるだろうとは思ってましたが、一気に100カ国以上に展開されたのには驚きです... -
シャープのLinux機「NetWalker」がついに発売!
「ネットウォーカー」とは | NetWalker:シャープ via kwout 約1ヶ月ほど前に「シャープの脱Windows機のターゲットユーザーは?」という記事を書きましたが、ついにシャープからUbuntu9.04搭載の「NetWalker」が発売になります。一般市販価格は44,800程度...