-
無線通信が乱立しすぎ?安価に安定したサービスはできないものだろうか?
加入5倍 WiMAX強気 基地局倍増 iPad利用者取り込み(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース via kwout 無理なのは分かってるけれどもあえて書くのですが、どんどん新しい規格を作って基地局を乱立させるのでは無くて、ひとつの規格... -
中国市場に変化が?「パクリ版iPad」が売上不振だとか。
中国でパクリ版「iPad」が売上不振、正規品買う風潮が高まる―英メディア(Record China) - Yahoo!ニュース via kwout 中国のコピー製品の酷さはあまりにも有名ですが、今回の「パクリ版iPad」は少しだけ市場は違う反応のようです。なんと売り上げが不振な... -
iPadの企業導入が進むか。一番のネックは販路&サポート?
社内会議すべてiPad ベスト電器、資料流出も防止(産経新聞) - Yahoo!ニュース via kwout iPadが日本で発売後、その操作感から「企業でも使える」と注目が集まっています。ベスト電器の他にもいくつかの企業や学校などが導入を検討・決定したと報道... -
MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法
既に語り尽くされた感もありますが、MacBookのバッテリーについて少し気になったのでまとめておきたいと思います。まず前提条件として、私が利用している状況からご説明。 ■ ひとぅの利用環境 愛機MacBook(ホワイト)(2009年9月購入) 利用状況電源アダ... -
一番入力が早いのはどれだ?Mac+ATOK VS iPhone VS ポメラ
突然ですが私のIT環境は以下の通り。 自宅Mac+ATOK 職場Windows+ATOK 外出先iPhone 普段使っていないガジェットで「ポメラ(DM10)」を持っています。iPhoneを購入するまではポメラを毎日持ち歩き愛用していましたが、最近はめっきり持ち歩いていません... -
ついにiPadが発売。新ジャンルが定着するか
iPad発売でにぎわったAppleストア 購入者の声は - ITmedia News via kwout 続々と購入者の声がブログやYouTubeでアップされていますが、日本では4月下旬の発売予定。予約受付や価格発表はまだですが、待ちきれないですね?。リビングにiPad。予想以上にマ... -
世界初のパーソナルコンピュータの開発者が死去
世界初のパーソナルコンピュータの開発者エド・ロバーツ氏が死去 - ITmedia News via kwout 今はモバイルパソコンやスマートフォンなどロバーツ氏が開発した時には予想だにもしなかった世界が現実となっています。今やパソコンは無くてはならない機器にな... -
PS3で録画「torne(トルネ)」に期待する点
プレイステーション3に接続すれば簡単に地デジ放送が録画できるキット、「torne(トルネ)」が発売になりました。定価9,980円で売り切れ続出のほどの人気だとか。私はPS3を持っていないのでしばらくは様子見の予定ですが、アップデートで進化をする予定の... -
iPadの発売日が発表、日本では4月後半発売!
「iPad」日本では4月後半に発売 アップルが発表(産経新聞) - Yahoo!ニュース via kwout 当初は3月の発売とされていたiPadの発売日が発表されました。3月12日から予約が開始され、日本では4月後半に発売されます!!(予約は世界一斉なのかな?) ... -
ついに地デジデビュー!液晶テレビが我が家にやってきた!!
ついに、地デジ液晶テレビを買っちゃいました。ブラウン管テレビは別に悪いところはなくて普通に見られていたのですが、最近、ビデオの調子が悪くなってきたのと、周りの友人や家族の家が地デジに変わっていく様を見ていると、どうしても新しいもの好きの...