2020年9月– date –
-
【レビュー】指紋認証&湾曲ディスプレイに対応したGalaxy Note用保護ガラスを買ってみた
Glaxy Note 10+で画面内指紋認証なるものを初体験しましたが、便利な反面、ガラスフィルムの種類によっては指紋認証が反応しないため、これまで保護ガラスを買わずに利用してきました。 気がつけば約一年間、元々ついていた保護ビニールで過ごしていました... -
【Tips】Googleマップで最近表示され始めた施設広告を非表示にする方法(2024年版)
2020年7月ころから、iPhoneやAndroidなどの、Google マップ アプリで、四角いアイコンで施設が表示されるようになりました。この四角いアイコンの施設は表示されるエリアで表示される施設広告です。 通常の丸いアイコンは、利用者に応じて最適な施設が表示... -
【レビュー】気づいたら外付けThinkPadキーボードを2個目を買っていた。お気に入りの点を書いてみる
Le -
【TIPS】Nintendo Switch のSDカードのお引っ越しにかかる時間を約25%短縮する方法
Nintendo Switchの本体容量は32GBしかないので、microSDカードは必須です。 我が家のスイッチは128GBのmicroSDカードを使っていましたが、残容量が2GBになってしまいソフトがダウンロードできず、最近遊んでいないゲームを削除したり整理をして空き容量を... -
【レビュー】3000円台でスマホで部屋の様子を見られるWiFi カメラ「TP-Link Tapo C100」
外出中に自宅の様子が気になりませんか? 育児中の方は赤ちゃんの部屋の様子が気になりませんか? 離れた場所から様子を確認するのに便利なのが、「ネットワークカメラ」と呼ばれる商品です。 これまでもこのジャンルの商品は販売されていましたが、どれも... -
【移転】マストドンのログをWordPressに移転・公開しました!
【お詫びと訂正】Gontaマストドンを閉鎖した際にURLを保持した形でWordPressで再現をしましたが、WordPressを放置することによる脆弱性リスクと、独自ドメインの維持費削減のため、こちらに移転させていただきました。 静的ページとしたため脆弱性リスクが... -
【人柱レポ】Xserverで既存利用者向け新サーバ移転サービス提供が始まったので移転してみた
当ブログは、レンタルサーバのXserverを利用しています。Xserverは常に最新技術を投入し、最先端の技術で最先端の環境を提供し続けてくれています。Xserverは既存ユーザーも大切にしてくれていて、新サーバへの移行もサポートしています。 2020年に新環境... -
【レビュー】モバイルプロジェクター「BenQ GS2」はバッテリー内蔵でどこにでも持っていきたくなる可愛いプロジェクターだ!
巣ごもり需要で家庭用モバイルプロジェクターも売れているようです。手軽に壁に大画面を映し出せる、持ち運びができてスピーカーを内蔵したエンタメ要素を備えたプロジェクターに人気が集中しています。 「自宅が映画館になる。」 このキーワードにワクワ... -
【レビュー】料理好きに評価が高いイワキのボウル、ヨシカワ金属のザルを買ってみた
昔からお菓子作りが好きで料理も上手なおばあちゃん。最近は中3の孫とお菓子作りを楽しんでいました。DNAが着実に引継がれているな?。と実感しています。 そんなおばあちゃんは料理道具にも少しばかりこだわりがあるようです。特に使用頻度の高いボウルや... -
【無料】iPhoneカレンダーアプリ「LCD Clock」(250円)が無料!フォーユー17周年設立記念日キャンペーン13日まで
私がiPhoneと出会ったのは2009年、iPhone 3GSでした。当時はアプリをダウンロードしまくるのが楽しくて、月に数万円使っていたのはいい想い出です。スマートフォンであんなこともこんなこともできるようになるのか!と目を輝かせていました。 スマホがデジ...