2020年8月– date –
-
【SCRAP】自宅で楽しめるリアル脱出ゲーム「封鎖された人狼村からの脱出」で遊んでみた
全国各地で開催されるイベントに参加して、少人数グループ、または大人数で脱出に挑戦する連帯感やドキドキ緊張感が楽しい、SCRAPのリアル脱出ゲーム。息子が好きで私も大阪会場に参加したことがあります。 「リアル」が楽しい謎解きゲームですが昨今のコ... -
【レビュー】Google Nest Mini(第2世代)を使ってみた。スマートスピーカー普及の鍵はこれだ!
スマートスピーカーが普及し出してしばらく時間が経過しましたが、現在の状況は二極化が進んでいると思います。これは、機器本体を購入するかしないかの、「利用する人」と「利用しない人」ではなく、購入・利用している人の中で、二極化していると感じて... -
【レビュー】BanggoodでRedmi Note 9sを買うと安い!読者限定クーポンあり、初Xiaomiレビューするよ!
日本人ユーザーの多くは海外スマホはAmazonで並行輸入品を購入するのが一般的です。その理由は海外のサイトで個人輸入するのは面倒で怖い。という印象があるからだろうと思います。 私も数年前までは同じ感想を持っていましたが、発売日に欲しい機種があり... -
【お得】Google Playギフトカード 購入金額の最大10%還元キャンペーン 9/4まで
数年前は積極的にiTunesカードで20%還元などのキャンペーンが積極的に行われていましたが、最近はそこまでのお得なキャンペーンはありません。最近は10%でも高い還元率ですよ。このブログでは久しぶりにお得なキャンペーン情報をお伝えします!! 今回のキ... -
【再開】月額450円?マストドンおひとりさまインスタンスを建てられる「Hostodon」が申込みを再開
分散型SNSといして2017年にブームが起きた「マストドン」。インスタンス(サーバ)が分散されたSNSのため、インスタンスごとにルールや特徴があり、集権型のTwitterに疲れた人や自由を求め、マストドンを利用する人も増えています。 マストドンのインスタ... -
【結論】Google Pixel 4aはこの8つが必要無いなら絶対買いの名機だ!
2020年8月20日、Google が投入したGoogle Pixel 4a。国内でも42,900円というミドルレンジスマホの価格帯で高機能と、高い評価を集めているコスパモンスター、Pixel 4a。 Googleの膨大なデータを分析して広く多くの人に充分な機能を搭載し、コストダウンを... -
【人柱レポ】Pixel 3aをハードオフとセカンドストリートと買い取り比較してみた。
不要になったスマートフォンやタブレットなどはどうしていますか? 私は家族や知り合いにお下がりや譲ることが多くリサイクルショップに下取りに出すことはほとんど無かったのですが、それもiPhone、iPadまでのお話し。 Androidスマホやタブレットは下取り... -
【レビュー】100均でスマホリングを買ってみたがこれでまったく問題ない!
大型化が進むスマートフォン。Galaxy Note 9を利用し始めてかた以降は手帳型のケースを利用しているため、ここ数年はスマホリングを使っていませんでした。 先日、Pixel 4aを購入し、利用頻度が高くなりそうなので、久しぶりにスマホリングを使ってみるこ... -
【レビュー】約800円のA-VIDET「Pixel 4a用クリアケース」を買ったみた
最近でこそSIMフリースマートフォンでクリアケースが付属している機種が増えてきましたが、基本的には自分で準備する必要があります。徹底的にコスト削減を図ったPixel 4aなのでケースは当然付属していません。 Pixel 4aは軽量が最大のメリットなので、ケ... -
【レビュー】Pixel 4a用前面&カメラレンズ保護ガラスフィルムを買ってみた
発売日に届いたGoogle Pixel 4a。開封の儀とファースト・インプレッションの記事を書きましたので、ご興味がある方は合わせてどうぞ。 https://hitoxu.com/025286 Google Pixel 4aは廉価版であるがために全面ガラスの強度もそれほど高くありません。Gorill...