ハードウェア【レビュー】ついに中継器もWi-Fi 6の世界へ。TP-Linkの最強の中継器RE505Xデビュー! ひとぅブログでは、Wi-Fi製品を多くご紹介していますが、その中でも人気記事なのが、3年以上前に投稿した、TP-LinkのWi-Fi中継器、RE450をご紹介した記事です。 Wi-Fi中継器とは離れた場所でWi-Fiの... 2020/03/21ハードウェア
ゲーム【レビュー】あつまれ どうぶつの森が発売になったよ!ほぼ経験ゼロの私のファーストインプレッション 2020年3月20日、任天堂からどうぶつの森の最新作、「あつまれ どうぶつの森」が発売になりました。どうぶつの森はいつでも遊べるのがいいのでパッケージ版ではなくオンライン版がいいと思います。 Nintendo Switch O... 2020/03/20ゲーム
ゲーム【レビュー】PCエンジンminiがやってきた!40歳代のおっちゃんの率直な感想 2020年3月19日。PCエンジンminiが発売になりました。価格は11,550円。昨年12月22日に注文をしていたことをすっかり失念していましたが、Amazonからの商品発送連絡で発売を知りました!! 1987年に発売された... 2020/03/19ゲーム
雑談【衝撃】はじめてエアコンクリーニングをやってみてお掃除機能付きエアコンは二度と買わないと決めた いままで、ハウスクリーニングを頼んだことはないのですが、はじめてエアコンクリーニングを試してみました。 きっかけは、日曜日の朝の情報番組、「がっちりマンデー!!」でした。昨年11月の放送で「おそうじ革命」さんが取り上げられてい... 2020/03/18雑談
雑談【人柱レポ】人気のThinkCentre M75q-1 Tiny価格.com限定モデルを買ってみたけども到着まで3?4週間かかるので注意! 価格.comのデスクトップPCで人気No.1の機種である、LenovoのThinkCentre M75q-1 Tiny価格.com限定モデル。MD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載で約5万... 2020/03/17雑談
モバイル【人柱レポ】ソフトバンクは一括買い取り機器は即日SIMロックを解除できた 2020年1月26日に嫁のソフトバンクのガラケーを「スマホデビュープラン」でPixel 3aに機種変更したのですが、ニコニコ現金一括払いで購入したにも関わらず、101日後にSIMロック解除が可能になる。と店頭で説明を受け、何の疑いも... 2020/03/16モバイル
雑貨【姿勢矯正】ノートパソコンスタンドは受け口の構造が意外と大事だった 2020年は姿勢改善プログラムに取組中の私ですが、先日、ブログでご紹介したノートパソコンスタンドですが、受け口が浅すぎて、パソコンの種類によっては滑り落ちるトラブルが発生することが判明し、買い替えました。 今回は、「N... 2020/03/15雑貨
ハードウェア【遅延】Ideapa Miix720のUSB-C?HDMI出力は遅延が発生 自宅では2 in 1 PCの、Lenovo Ideapad Miix 720を外部ディスプレイに出力して大画面で快適に利用・・・しているつもりでしたが、文字入力でタイプミスが多発し、原因を調べると、USB-C to HDMI出力に問... 2020/03/14ハードウェア
Webサービス【終了】Yahoo!ジオシティーズのFTPダウンロード期間が3/31で終了へ 日本のインターネットが普及しだした当時、個人で情報を発信する場合、ホームページを公開する必要がありました。正確には「ウェブサイト」ですが、日本ではウェブサイトではじめに表示されるページである「ホームページ」がウェブサイトをさす名称と... 2020/03/13Webサービス
Webサービス【経過レポ】NHKプラスの「確認コード」が書かれたハガキが届いた 2020年4月1日からサービスインする「NHKプラス」。3月1日より試験的なサービスを開始しています。開始後1週間程度は同時中継が中断してしまったり、勝手に会員エラーになって見逃し配信を視聴できなかったり細かい不具合がありましたが、... 2020/03/12Webサービス