OSMacでアプリケーションをキーボードで終了させる方法 WindowsとMacの動作の違いのひとつで「アプリの終了方法」があります。ウィンドウの左上の赤ボタン「×」をクリックすると、Windowsユーザーは「ソフトウェアを終了する」と思いがちですが実際の動きは「ウィンドウを閉じる」です。ドック... 2009/12/31OS
OSMacで同一アプリのウィンドウをキーボードで切り替える方法 MacではWindowsでいうタスクバーが存在しないので開いているウィンドウの把握がしにくいですね。これは慣れの問題だとは思いますが、例えばテキストエディタで複数のウィンドウを開いているときに、他のウィンドウを表示したい場合が結構面倒。こ... 2009/12/31OS
雑談2009年をふり返ってみた 2009年も残すところ1日。この1年をふり返ってみたいと思います。2007年夏にネットPCとイー・モバイルでモバイル化を図ったのですが2008年はあまり変動のない1年でした。そして2009年。今年は私を取り巻くIT環境は激変しました。 ... 2009/12/31雑談
OSMacでダイアログのボタンをキーボードで選択する方法 Macでマウスを使っているときは気にしなかったのですが、トラックパッドを使っていると、ダイアログウィンドウで表示されるメッセージをキーボードで選択できなくてイライラしてきます。 Windowsではデフォルト設定された項目はEnterキ... 2009/12/30OS
Webサービスフィルタリングソフトの必要性と子どもとインターネットの付き合い方についてもう一度考えてみた 無料フィルタリングソフトの「Yahoo!あんしんねっと」について以前、ご紹介したことがありますが、こどもが小学生になりパソコンを触るようになったので、我が家のパソコンにもインストールしました。そんな中、実際にフィルタリングソフトを入れられ... 2009/12/29Webサービス
OS愛用しているアプリ2009年版(Mac編) 前回はWindowsで愛用しているソフトウェアをご紹介しましたが、今回は、Macで愛用しているアプリをご紹介したいと思います。私はこれまで10年以上のWindowsユーザーでしたが、2009年9月に晴れて(?)Macユーザーとなりました。... 2009/12/28OS
OS愛用しているアプリ2009年版(Windows編) 2008年3月に「最近ソフトウェアを買っていない」という記事を書いた事があるのですが当時はGoogle化が進んだため、めっきりソフトウェアを買うことが減ったと書いています。なるほど2008年からクラウド化が一気に進んだと言えますね?。 ... 2009/12/27OS
モバイルシンプルなiPhoneアプリ「WriteRoom」が地味に渋い件 今回はiPhoneのメモアプリ「WriteRoom」(600円)をご紹介したいと思います。以前に「RainbowNote」(450円)と「AwesomeNote」(450円)をご紹介したことがありますが、どちらもGoogleDocsと連携... 2009/12/26モバイル
WebサービスGmailからTwitterなどを一括でバックアップできる「Backupifu」が無料キャンペーン実施中! 気づいたら、GmailやTwitterなどウェブベースのアプリ全盛期の昨今。手元にデータを持たずにデータを相手先に預けるいわゆる「クラウドコンピューティング」が当たり前になってきました。 しかしそうなると心配になるのが、データの消失。... 2009/12/25Webサービス
WebサービスようやくFlickrのProアカウントになりました。 ずいぶん前から、いつかはProアカウントにしなければ、と思いつつFreeアカウントのままだったFlickrですが、ようやくProアカウントにしました。(→Hitoxu Photostrreamはこちら) 2年間だと47.99ドルとお得... 2009/12/24Webサービス