-
【TIPS】iPad版LINEで通話の着信音を鳴らさない設定方法
LINEは、1台のスマホしか使えませんが、iPhone(またはAndroidスマホ)とiPadは同時に利用可能です。両方で着信ができて便利ですが、iPadでは、メッセージは着信の通知音を鳴らしたいけども、通話の着信は通知音を鳴らしたくない、と思ったことはありませ... -
【悲報】YouTube Premium ファミリープランが月額500円の値上げで2,280円に。11月22日から
値上げラッシュは止まりません。「YouTube Premium ファミリープラン」も例外ではありませんでした。 「YouTube Premium ファミリープラン」は、YouTube Premium を合計6人で利用できるファミリーメンバーシップです。個人でりようするYouTube Premiumは月... -
【お得】日本通信SIMの初期手数料を少しでも安くする方法
「日本通信SIM」の「合理的プラン」はユニークなサービスでMVNOでほとんど事例が無い「話し放題」を実現したり、ドコモの新料金プラン、アハモに対抗し、「20GBの通信量、70分の通話料」をドコモより1000円安い価格設定にしたりと、今、一番勢いがあるMVNO... -
【悲報】Google春のBAN祭り…15年以上の記録や想い出が一瞬で吹っ飛んだ!実体験記録を赤裸々に書いてみる
【お礼】5月10日午後2時33分、アカウントが復元されました。こちらに顛末を書いております。よろしければこちらの記事もどうぞ。 Googleにはいつもお世話になっています。アカウントは複数所有しておりメインアカウント、趣味用アカウントなど。主に5種類... -
【TIPS】長期間使わなかったゴム製のボタンやグリップがネトネトになった!ベタつきをに直す方法
写真でうまく伝わっているでしょうか? ボタンがべた付いて気持ち悪い感じになっちゃいました。(涙) ゴム製のテレビのリモコンのボタンや、ゲーム機のコントローラー、電子辞書のキーボードなどしばらく使っていないと、ボタンがねちゃいて気持ち悪い状... -
【TIPS】デロンギ全自動コーヒーマシン「マグニフィカS」の抽出ボタンと豆量調整ノブの関係を詳しく調べてみた
デロンギの全自動コーヒーマシン「マグニフィカS (ECAM23120)」。購入後、元々、コーヒーをよく飲む方でしたが、さらに美味しいコーヒーが飲めるようになって消費量がすごいことになっています。 そうなると、いろんな飲み方を試したくなります。しかし... -
【TIPS】日本通信SIM必見!1か月の通話時間を確認できるアプリ「電話分析」(Android限定)
自称日本通信SIM応援サポーターのひとぅです。 MVNO老舗の日本通信が提供する、「日本通信SIM」は3キャリア対抗プランを投入し徹底対抗をしています!我が家では家族4回線を申し込み利用しています。 関連記事を多く投稿しているので興味がある方はぜひ、... -
【乗り換え】約10年半使った1PasswordからBitwardenに移行したけど拍子抜けするほど簡単だった
2021年8月、パスワード管理ツールをBitwardenからSafeInCloudに乗り換えました。詳しい理由と使用感はこちらの記事をご覧いただければ幸いです。 日常的にインターネットのサービスを利用するようになった現代は、IDとパスワードの管理が最重要事項です。... -
【人柱レポ】ChargeSPOTで168時間を超えたらどうなる?モバブの返却は必要?不要?
日本全国1万箇所以上のレンタルスポットで、モバイルバッテリーを借りたり返したりできる、シェアサービスです。Charge SPOTアプリで簡単にレンタルできます。 1時間150円、480時間まで300円、以降は1日ごとに150円ずつ課金される分かりやすい料金体系です... -
【TIPS】iTunesでアルバムの曲順がバラバラなのを順番通りに戻す方法
iTunesで曲を購入して聞こうとしたら、なんとアルバム内の曲の順番がバラバラになっているではありませんか!!よく見ると他のアルバムの曲も順番がバラバラになっていました。 すぐに解決方法が分からず手こずったので、iTunesでアルバムの曲順表示の直し...