-
【レビュー/動画あり】Kindle(2014) を開封の儀&開封の儀&2012/2013と比較してみたよ!
Amazonが9月18日にKindle/Fire5機種を発表しました。そのうちの1台、Kindleが10月2日、発売になりました。 ニューモデル発売記念で、Amazonプレミアム会員なら、3,000円引きの3,980円に。(キャンペーン情報付きモデル)私は当然、ポチっていましたよ〜!... -
【容量追加】Evernote プレミアム会員のアップロード容量上限が1GBから4GBに増量!
Evernoteプレミアム会員の1カ月のアップロードの上限はこれまで、1GBでしたが、4GBに増量されています!! とくにアナウンスはされていないようですが、順次ユーザーに適用されているようです!! Evernote 私のアカウントをチェックしてみると、9月中は1G... -
【神アップデート】するぷろがiPhone 6 / 6 Plus対応! iPhone 6 Plusはリアルタイムプレビューを搭載したぞ!
iPhoneでモブログするなら「するぷろ」は必須アプリですが、本日、神アップデートしました!! iPhone 6 Plus限定となりますが、ランドスケープモードで、リアルタイムプレビュー機能を搭載しました!! リアルタイムとありますが、実際には「改行」などを... -
【まとめ】iPhone 6 / 6 Plus 対応して欲しいアプリと、対応済みアプリ 約50本<随時更新>
6月に開催された、WWDC 2014で発表された iOS 8 は続々と対応アプリが増えていますが、9月12日に発表、19日に発売されたばかりの、iPhone 6 / 6 Plus に対応したアプリは、まだまだ大きな画面を活かした対応ができていないアプリがたくさん!! 一度でも対... -
【確認してみた】格安SIM「mineo(マイネオ)」のiOS 8対応はいつになる? サポートデスクに聞いてみた
au回線を使った、MVNOの「mineo(マイネオ)」。iOS 8は未対応と、正式にアナウンスされていますが、iOS 8対応を心待ちにしているユーザーの方も多いのではないでしょうか? LaLa Callの障害の件でeoさんに電話をしていたので、mineoのiOS 8対応はいつの予... -
【障害】LaLa Callが一部会員のコンテンツを自動解約表示のトラブルが発生中
eoが提供するIP電話サービス「LaLa Call」が一部のユーザーに対してサービスを自動解約したと誤ってメールを送信する障害が発生しました。10月1日22時現在も原因追及中で復旧の連絡は届いていません。 たまたま、私のアカウントも対象だったようです。今朝... -
【マジでか?】Microsoft、Windows 10 を2015年後半に発売を発表!
米マイクロソフトは9月30日(現地時間)、Windowsイベントで、Windows 8.1の後継となる、Windows 10を2015年後半にリリースすることを発表しました。 事前にうわさされていた、Windows 9やWindows THではなく、Windows 10。え?Windows 9はナイン? 発表さ... -
【TIPS】iOS8でカッコをかなのキーボードでフリック入力できるようになりました!
タイトルのまんまなのですが、iOS 8になって、括弧をかなのキーボードでフリック入力できるようになりました。 これまでは数字に切り替えて「7」を左または上フリックしてましたが、ひらがなのキーボードで「や」の左右に割り当てられました。 私はカッコ... -
【iPhone6対応アプリ】kindleアプリが遂に対応!広い画面で鮮明な文字で読書を楽しめるよ!
iPhone 6 / 6 Plusの最大のメリットは、大画面&一度に表示できる文字の多さです。特にkindleアプリには期待していて、これまで豆本を読んでいた感覚から、特にiPhone 6 Plusでは文庫本の感覚で読めそうです。 でも残念なことに、iPhone 6 Plus発売日に... -
【ガラケーユーザー必見?】SIMが2枚刺さるSIMフリースマホ covia FLEAZ F5 (CP-F50AK)を買ってキャリアSIMと併用を試みた
安価なデュアルSIMタイプのSIMフリースマートフォンとして人気が高かった、FleaPhone CP-F03aの後継機「covia SIMフリー スマートフォン FLEAZ F5 ( Android4.4 / 5inch / 標準SIM / microSIM / デュアルSIMスロット / 8GB ) CP-F50AK」(18,453円)が、8...