-
【レビュー】ロジクールの1000円以下の無線レーザーマウス、M235rを買ってみた
MacBook AirにWindows 7をBootCampでインストールしたので、マウスが欲しくなり、「ロジクール ワイヤレスマウス シルバー M235rSV」(959円)を購入してみました。 ロジクールのマウスが1000円以下で買えるようになったんですね。今回はM235rをレビューしち... -
【人柱レポ4】U-mobileが通信設備の増強を完了、「LTE使い放題プラン」の速度はどうなった?
U-mobileは事前に告知されていたとおり、本日10日に通信設備の増強を完了したと発表しました。ひとぅブログではこれまで、3回にわたり人柱レポートしてきました。 関連サイトと過去の記事は以下。お暇なときにあわせてどうぞ。 【U-mobile】通信設備の増強... -
【TIPS】MacBook AirでOS X MavericksをクリーンインストールしてBootCampでWindows 7を入れてみた
MacBook Proを購入後、MacBook Airの利用頻度が極端に落ちたので、自宅のWindowsパソコンのメイン機として設定・構築することにしました。(これまで使っていたWindowsパソコンは子どものゲームマシンにっと) はじめて、BootCampを使いMacにWindowsをイン... -
【人柱レポ3】U-mobile「LTE使い放題プラン」を6日間で7GB使ってみて分かったこと
11月1日にサービスインしたU-mobile「LTE使い放題プラン」。6日間で7GBを突破しちゃいました。(^^;) この1週間はバリバリ、そしてゴリゴリ、U-mobileのLTEを使い倒してみました。 U-mobileの公式サイトと、過去の人柱レポは以下をご参照ください。 ユーモ... -
【iOSアプリ】iPhoneの通信量をチェックできる「通信量チェッカー」(無料)が最近のお気に入りアプリ
IIJmioやぷらら、U-mobile、minieo、ワイヤレスゲートSIMなど、ここ1カ月は格安SIMをいろいろとお試し中の私。格安SIMに限らず、モバイル通信量はとても気になる情報ですよね。 ブログ記事で何度か通信量を測定したアプリ画面を掲載したら、何人かの方から... -
【人柱レポ2】U-mobile「LTE使い放題プラン」を酷使してみた&2日間で3GB使ってみたが速度制限は?
昨日は、「【人柱レポ】U-mobile「LTE使い放題プラン」はどうよ?気になる点を検証してみた 「ぷらら」と比較も | ひとぅブログ」という記事を書きましたが、今回は実際に2日間、酷使したよ、というお話です。 U-mobile「LTE使い放題プラン」とはなんぞや... -
【人柱レポ】U-mobile「LTE使い放題プラン」はどうよ?気になる点を検証してみた 「ぷらら」と比較も
11月1日から始まったU-mobileの「LTE使い放題プラン」(「データ専用」は月額2,480円(税別)、「通話プラス」は月額2,980円(税別))。先日の記事でも告知していた通り、AmazonでSIMカードを購入して、「LTE使い放題プラン」に加入してみました。 月額2,... -
【新サービス&キャンペーン】U-mobile、フル速度の「LTE使い放題」を2,480円で開始、新規申し込みで最大2,800円がお得に
U-mobile は10月31日、驚愕のプランを発表しました。通信速度に制限がないMVNO初の「LTE使い放題」プランを11月1日から、「データ専用」は月額2,480円(税別)、「通話プラス」は月額2,980円(税別)で提供開始します。 「LTE使い放題」は下り最大150Mbps... -
【使用後レポ】ぷららモバイルLTE 定額無制限を半月利用して分かったこと→無制限の安心感は速度以上に重要だった件
10月14日に到着した、ぷららモバイルLTE 定額無制限のSIMカード。6日間、Ascend P7で利用して、その後、10日間をiPhone 6で利用しました。 合計約半月利用した感想をご紹介します。 ぷららモバイルLTE 定額無制限プランおさらい まずは、Plalaの格安SIMカ... -
【期間限定】LINE、30日間だけ日本国内の固定電話・携帯電話・PHSにかけ放題プラン登場!先着5,000名
LINEはLINEアプリで利用できる、LINE電話で日本国内の固定電話、携帯電話、PHSが購入から30日間かけ放題となるプランを、980円で発売を開始しました。 本日から11月5日11時59分あるいは先着5,000名限定のプランです。LINE電話は固定電話へ1分3円、携帯へ1...